ホーム > 組織別情報 > 危機管理部 > 静岡県危機管理部危機情報課 > 想定津波浸水域図・津波痕跡図
ここから本文です。
県が第4次地震被害想定(平成25年6月、平成27年1月)で想定した最大クラスの津波(南海トラフ巨大地震及び相模トラフ沿いの最大クラスの地震による津波)が発生したと仮定した場合に、想定される浸水の区域(浸水域)と水深(浸水深)を表したものです。(南海トラフ巨大地震の6つのケースと相模トラフ沿いの最大クラスの地震の3つのケースの浸水域図を重ね合わせたものです)
また、県内各地で伝えられている津波痕跡情報の位置も掲載しております。
ご使用にあたっては、図中の【留意事項】をご確認ください。
想定津波浸水域図・津波痕跡図【全体】(PDF:7,972KB)
下の浸水域図(分割)をクリックすると、該当する箇所の浸水域図が表示されます。
![]() 浸水域図(左上)(PDF:3,248KB) |
![]() 浸水域図(右上)(PDF:2,752KB) |
![]() 浸水域図(左下)(PDF:6,946KB) |
![]() 浸水域図(右下)(PDF:5,965KB) |
平成28年1月末時点で、静岡県統合基盤地理情報システムおよび東北大学津波痕跡データベースで公開されている情報であり、行政機関・大学等によって収集された情報です。(ここに掲載されている情報が、静岡県内の全ての津波痕跡情報ではありません)
ご使用にあたっては、資料中の【留意事項】をご確認ください。
お問い合わせ
危機管理部危機情報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2644
ファックス番号:054-221-3252
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください