ホーム > 組織別情報 > 危機管理部 > 静岡県地震防災センター > 静岡県市町村災害史
|
ここから本文です。 静岡県市町村災害史地震や津波などの災害に繰り返し見舞われている地域では、住民の防災意識が高く、避難その他、災害に対する適切な対応が取られていることが、各種調査の結果から明らかになっています。これは災害の体験から、災害時にどのような行動をしたらよいかなどの知識や経験が蓄積されるためで、この種の知識や経験は”災害文化”と呼ばれています。 1. はじめに 2. 調査資料リスト 3. 災害史記載基準
それぞれの災害を県内地域別・年代順の一覧表にまとめたものです。 静岡県内の市町村別災害史県内各市町村別にまとめた災害史です。ご覧になりたい市町村の地域を選んで下さい。(合併前の旧市町村名で掲載してあります。)
静岡市南部:下記を除く静岡市域 |
お問い合わせ
静岡県地震防災センター
〒420-0042 静岡市葵区駒形通5丁目9番1号
電話番号:054-251-7100
ファックス番号:054-251-7300
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください