ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > スポーツ・文化観光部文化局富士山世界遺産課 > 富士山世界遺産課/富士山保全協力金
ここから本文です。
富士山保全協力金富士山保全協力金については、富士山の顕著な普遍的価値を後世へ継承するため、 1.富士山五合目以上の事業 (富士山の環境保全、登山者の安全対策、富士山の顕著な普遍的価値の情報提供) 2.富士山保全協力金の実施経費 に使わせていただきます。 具体的な使い道については、毎年、「静岡県富士山保全協力金事業選定委員会」及び静岡県議会による審議の上、決定いたします。 なお、富士山保全協力金は、平成26年3月に設置した静岡県富士山後世継承基金において、適切に保管されております。 富士山保全協力金の受入状況これまでの富士山保全協力金の受入状況については、こちらを御覧ください。→「世界遺産富士山とことんガイド」(外部サイトへリンク) これまでの富士山保全協力金の使途これまでの富士山保全協力金の使い道については、こちらを御覧ください。→「世界遺産富士山とことんガイド」(外部サイトへリンク)
|
![]() |
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局富士山世界遺産課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3747
ファックス番号:054-221-3757
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください