ホーム > 組織別情報 > スポーツ・文化観光部 > 教育に関する大綱・県教育振興基本計画
ここから本文です。
本県教育の基本理念や重点取組方針を示した「ふじのくに「有徳の人」づくり大綱」を令和4年3月に策定しました。
本県の教育の理念や施策の基本方針を県民の皆様にわかりやすく伝えるため、本県教育が目指す理念や方向性をまとめています。
2022年度から2025年度まで
「有徳の人」の育成~誰一人取り残さない教育の実現~
〇「文・武・芸」三道の鼎立(ていりつ)を実現します。
〇生涯にわたって自己を高める学びの場を提供し、多様な人材を生む教育環境を実現します。
〇地域ぐるみ、社会総がかりの教育を実現し、「才徳兼備」の人づくりを進めます。
〇「知性」・「感性」を磨く学びの充実
〇「技芸を磨く実学」の奨励
〇学びを支える魅力ある学校づくりの推進
〇多様性を尊重する教育の実現
〇グローバル・グローカル人材の育成
〇高等教育の充実
〇生涯を通じた学びの機会の充実
〇社会とともにある開かれた教育行政の推進
〇地域ぐるみの教育の推進
静岡県では、自らの個性に応じて能力を磨き、自分や他人を大切にする心を持って、社会や人のために行動する「才徳兼備」の人づくりのため、目標や施策等を取りまとめた「静岡県教育振興基本計画」を令和4年3月に策定しました。この計画に基づき、「有徳の人」の育成に向けた取組を進めます。
技術革新の進展、人口減少の加速化、多様性や国際的社会問題に対する意識の高まり等の社会変化、新型コロナウイルス感染症による学習環境の変化等の新たな教育課題を踏まえ、新たな「静岡県教育振興基本計画」を策定しました。
2022年度から2025度まで
(1)SDGsの推進
(2)ICTや先端技術を活用した新たな学びの提供
(3)学びの可視化と質の保障
(4)地域社会との連携
〇「知性」・「感性」を磨く学びの充実
〇「技芸を磨く実学」の奨励
〇学びを支える魅力ある学校づくりの推進
〇多様性を尊重する教育の実現
〇グローバル・グローカル人材の育成
〇高等教育の充実
〇生涯を通じた学びの機会の充実
〇社会とともにある開かれた教育行政の推進
〇地域ぐるみの教育の推進
令和3年度評価書 |
令和3年度静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)評価書(PDF:2,827KB)
★分割データ
第1章「「文・武・芸」三道の鼎立を目指す教育の実現」(PDF:1,050KB)
第2章「未来を切り拓く多様な人材を育む教育の実現」(PDF:438KB)
第3章「社会総がかりで取り組む教育の実現」(PDF:813KB)
令和2年度評価書 |
令和2年度静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)評価書(PDF:2,470KB)
★分割データ
第1章「「文・武・芸」三道の鼎立を目指す教育の実現」(PDF:593KB)
第2章「未来を切り拓く多様な人材を育む教育の実現」(PDF:311KB)
第3章「社会総がかりで取り組む教育の実現」(PDF:514KB)
令和元年度評価書 |
令和元年度静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)評価書(PDF:1,513KB)
平成30年度評価書 |
平成30年度静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)評価書(PDF:350KB)
令和3年度静岡県教育振興基本計画推進委員会 |
1日時
令和3年11月22日(月曜日)午後2時~4時
2場所
県庁西館4階第一会議室A、B、C
3出席者
推進委員会委員
4内容
(1)静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2021年度評価書修正案
(2)次期教育振興基本計画(令和4年度~7年度)素案
(3)その他
5資料
令和3年度第2回静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:789KB)
静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2021年度評価書(修正案)(PDF:5,746KB)
静岡県教育振興基本計画令和4年度~7年度(素案)(PDF:1,251KB)
6議事録
令和3年度第2回静岡県教育振興基本計画推進委員会議事録(PDF:280KB)
1日時
令和3年9月22日(水曜日)午後2時~4時
2場所
県庁別館8階第一会議室A、B、C
3出席者
推進委員会委員
4内容
(1)静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2021年度評価案
(2)次期教育振興基本計画骨子案
(3)その他
5資料
令和3年度第1回静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:832KB)
6議事録
令和3年度第1回静岡県教育振興基本計画推進委員会議事録(PDF:319KB)
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館理事長 |
令和2年度静岡県教育振興基本計画推進委員会 |
1日時
令和2年11月9日(月曜日)午前10時~正午
2場所
県庁西館4階第一会議室A、B、C
3構成員
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館理事長 |
4内容
静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2020年度評価(案)
5資料
令和2年度静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:322KB)
静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2020年度評価書(案)(PDF:1,026KB)
6議事録
令和2年度静岡県教育振興基本計画推進委員会議事録(PDF:336KB)
令和元年度静岡県教育振興基本計画推進委員会 |
1日時
令和元年11月13日(水曜日)午前10時~正午
2場所
県庁別館9階特別第二会議室
3構成員
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館理事長 |
4内容
静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)2019年度評価(案)
5資料
令和元年度静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:192KB)
令和元年度静岡県教育振興基本計画推進委員会付属資料(PDF:201KB)
6委員からの意見
令和元年度静岡県教育振興基本計画推進委員会意見対応表(PDF:207KB)
7議事録
令和元年度静岡県教育振興基本計画推進委員会議事録(PDF:344KB)
平成30年度静岡県教育振興基本計画推進委員会 |
1日時
平成31年1月8日(火曜日)午後3時~5時
2場所
県庁別館9階特別第二会議室
3構成員
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館館長 |
4内容
静岡県教育振興基本計画(2018年度~2021年度)評価(案)
6資料
平成30年度静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:185KB)
7委員からの意見
平成30年度静岡県教育振興基本計画推進委員会意見対応表(PDF:235KB)
8議事録
平成30年度静岡県教育振興基本計画推進委員会議事録(PDF:355KB)
平成29年度第2回静岡県教育振興基本計画推進委員会の開催 |
1日時
平成29年11月29日(水曜日)午前10時~12時
2場所
県庁別館7階第2会議室B
3構成員
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部准教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館館長 |
4内容
次期静岡県教育振興基本計画の第二次案について
5公開について
6資料
第2回静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:259KB)
静岡県教育振興基本計画(平成30年度~33年度)第二次案(PDF:1,676KB)
7委員からの意見
第2回静岡県教育振興基本計画推進委員会主な意見(PDF:155KB)
平成29年度第1回静岡県教育振興基本計画推進委員会の開催 |
1日時
平成29年9月26日(火曜日)午後1時30分~3時30分
2場所
県庁別館9階特別第二会議室
3構成員
〇委員一覧(委員長、以下50音順、敬称略)
氏名 |
役職 |
矢野弘典(委員長) |
(一社)ふじのくにづくり支援センター理事長 |
武井敦史 |
静岡大学大学院教育学研究科教授 |
田中啓 |
静岡文化芸術大学文化政策学部教授 |
藤田尚徳 |
株式会社なすび専務取締役 |
松永由弥子 |
静岡産業大学情報学部准教授 |
渡邉妙子 |
(公財)佐野美術館館長 |
4内容
次期静岡県教育振興基本計画の第一次案について
5公開について
6資料
第1回静岡県教育振興基本計画推進委員会資料(PDF:300KB)
7委員からの意見
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部総合教育局総合教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3304
ファックス番号:054-221-2905
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください