ホーム > 教育・文化 > 文化・スポーツ・観光 > 観光交流局トップページ > 静岡県インバウンド多言語コールセンターの開設
ここから本文です。
静岡県では、県内の宿泊施設、観光施設などを利用する外国人旅行者のコミュニケーションをサポートするため、「静岡県インバウンド多言語コールセンター」を開設し、電話通訳、翻訳サービスを無料で提供しています。
<令和2年度以前にお申込みいただいた事業者の皆様>
*コールセンターの電話番号、メールアドレスが令和2年度と令和3年度で異なりますのでご注意ください。詳しくは、令和3年度受託者「メディフォン株式会社」から送付される利用手順書をご覧ください。
*令和2年度以前にお申込みいただいている事業者様は、手続きなく、継続してご利用いただけます。
県内の宿泊施設、観光施設、観光案内所、交通事業者、飲食・物販施設、その他訪日外国人旅行者が訪問する施設(ただし、医療機関、警察・消防機関等は除く。)
外国人旅行者と対面する場合、外国人旅行者から連絡があった場合
又は外国人旅行者に連絡を取りたい場合に、コールセンターを通して通話を行う。
【パターン1】2地点での電話通訳 |
【パターン2】3地点での電話通訳 |
施設内の案内表示、商品メニューの多言語化、海外からの問い合わせメールへの対応等に
当たり、日本語と外国語を双方向で翻訳する。⇒具体的な利用事例はこちら(PDF:522KB)
【利用例】日本語と外国語を双方向で翻訳できます 外国人のお客様からのメールの翻訳 |
|
10言語(英語、中国語、韓国語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、イタリア語、ロシア語、インドネシア語)
24時間、365日、利用料金無料(ただし、通話料は利用者負担)
事前登録必要(本ページに掲載の利用申込フォームより申込書を提出してください)
多言語コールセンターの利用にあたっては、事前に利用申込みが必要です。下記利用申込書にて、運営事務局へお申し込みください。お申込み後、コールセンターの電話番号、メールアドレスを記載したマニュアルを、事務局よりメール(メールアドレスの記載がない場合は郵送)にて送付します。
令和2年度以前にお申込みいただいた事業者様は、手続きなく、継続してご利用いただけます。
*コールセンターの電話番号、メールアドレスは令和2年度と令和3年度で異なりますのでご注意ください。詳しくは、令和3年度受託者「メディフォン株式会社」から送付される利用手順書をご覧ください。
<利用者募集チラシ>
静岡県インバウンド多言語コールセンター利用施設募集(PDF:353KB)
<申込様式>
静岡県インバウンド多言語コールセンター利用申込フォーム(外部サイトへリンク)
<利用手順書(問い合わせ番号なし)>
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部観光交流局観光振興課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3734
ファックス番号:054-221-3627
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください