ホーム > 組織別情報 > スポーツ・文化観光部 > 富士山の日 > 富士山の日フェスタ
ここから本文です。
静岡・山梨両県は、2月23日の「富士山の日」に、世界遺産富士山の顕著な普遍的価値を次世代へと確実に継承するとともに、その保全に関して県内外に理解を広げていくため、「富士山の日」フェスタ2021を開催しました。
なお、開催にあたっては、来場者の検温や手指消毒、講演の事前録画など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して行いました。
〇日時:令和3年2月23日(火曜日・祝日)14時から15時40分まで
〇会場:御殿場高原ホテル2階「さくら」
〇主催:静岡県(幹事県)、山梨県
〇出席者:両県の知事、県議会議長、県議会議員、市町村長、市町村議会議長、富士の国づくり推進会議・富士山世界文化遺産協議会関係者ほか
〇提言
〇記念講演(講演は事前録画をスクリーンに放映・講演後、Zoomによりオンライン参加)
〇フェスタの様子
(左)川勝静岡県知事あいさつ(右)長崎山梨県知事あいさつ
(左)山田静岡県議会議長あいさつ(右)桜本山梨県議会議長あいさつ
(左)(右)大城和恵氏(山岳医療救助機構代表)講演
(左)(右)鈴木正崇氏(慶應義塾大学名誉教授・日本山岳修験学会会長)講演
(左)静岡交響楽団によるウェルカムミュージック(右)歓迎フラワーモニュメント
(左)(右)両県によるパンフレットコーナー
(左)(右)東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技コーナー
令和2年2月23日(日・祝)に、富士五湖文化センター(山梨県富士吉田市)で予定していた静岡・山梨両県共催の「富士山の日」フェスタ2020については、新型コロナウイルス感染予防の観点から開催を中止いたしました。
なお、FUJISAN FILM FES.2020(ショートムービーコンテスト)の受賞作品は、山梨県のホームページで公開しておりますので、ぜひご覧ください。
FUJISAN FILM FES.2020(ショートムービーコンテスト)の受賞作品を公開しています!(山梨県のページへ)
静岡・山梨両県は、世界遺産登録5周年を迎えた富士山の顕著な普遍的価値に対する一層の理解を深め、保全に向けた想いを後世に継承していくため、次のとおり、「富士山の日」フェスタ2019を開催しました。
〇日時:平成31年2月23日(土曜日)14時から16時まで
〇会場:御殿場高原ホテル2階「さくら」
〇主催:静岡県(幹事県)、山梨県
〇出席者:両県知事、両県議会議長、国会議員、県議会議員、市町村長、市町村議会議長、富士の国づくり推進会議、一般参加者ほか
〇主な内容:
両県富士山世界遺産センターによる研究成果発表
〇記念講演
〇フェスタの様子
(左)川勝静岡県知事あいさつ(右)静岡県富士山世界遺産センター・松島教授発表
(左)山梨県立富士山世界遺産センター・堀内主幹発表(右)国文学者・中西進氏記念講演
(左)両県富士山世界遺産センターコーナー(右)両県パンフレットコーナー
(左)東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技コーナー(右)認定NPO法人富士山世界遺産国民会議・書き初め展示コーナー
〇一般参加者を募集します!(終了しました)
「富士山の日」フェスタ2019の開催にあたり、次のとおり、一般参加者の募集を行います。
参加を希望される方は、ぜひご応募ください。
1.日時
平成31年2月23日(土曜日)14時から16時まで(予定)
2.会場
御殿場高原ホテル2階「さくら」(御殿場市神山719)
3.主な内容(予定)
4.対象・定員
どなたでもご応募可・定員50名(先着順)
5.参加費
無料(交通費などは参加者のご負担となります)
6.応募方法
(1)氏名、(2)連絡先(電話番号又は電子メールアドレス)、(3)障がい等があり、会場において配慮が必要な場合は、その具体的内容をご記入の上、次のいずれかの方法により「「富士山の日」フェスタ2019事務局」あてお送りください。
【ハガキ】〒420-0031静岡県静岡市葵区呉服町2丁目3の1ふしみやビル7階「有限会社ブロス内」
【電子メール】fujisan@bross.co.jp
【FAX】054-272-6727
7.応募締切
平成31年1月31日(木曜日)必着(定員に達した時点で締切)
8.問合せ先
静岡県文化・観光部富士山世界遺産課
【電話】054-221-3747
〇日時:平成30年2月23日(金曜日)14時から16時20分まで
〇会場:ハイランドリゾートホテル&スパ(山梨県富士吉田市)グランドバンケット富士(2階)
〇主催:静岡県、山梨県(幹事県)
〇出席者:両県知事、両県議会議長、国会議員、県議会議員、市町村長、市町村議会議長、構成資産関係者、富士の国づくり推進会議ほか
〇主な内容:静岡県富士山世界遺産センター館長・山梨県立富士山世界遺産センター所長によるリレートーク、
〇「FUJISAN・FILM・FES2018」(富士山ショートムービーコンテスト)、富士山ミニコンサートなど
今年度も多くの企業や団体、市町から、たくさんの「富士山の日」協賛事業などをお寄せいただきました。
その他、2月23日の「富士山の日」の前後に、県内各地で各種イベント等が開催されました。
親子で富士山を楽しく知ることができるイベントです。以下の2会場で実施しました。
「ウィンターフェスタ2020雪まつり」
〇日時:2月8日(土曜日)、9日(日曜日)
2月23日(日曜日)は展望塔の利用料無料!
〇内容:
〇日時:2月8日(土曜日)から29日(土曜日)(注)毎週火曜日休園
2月23日(日曜日)は入場無料!
〇内容:
〇日時:2月16日(日曜日)
〇場所:グランシップ中ホール「大地」(静岡市駿河区)
〇内容:ふじのくに芸術祭春の祭典【2019授賞式】【2020総合開会式】を開催
ふじのくに芸術祭(静岡県芸術祭)は、半世紀以上の歴史をもつ県内最大の総合芸術祭です。
オープニング演奏は浜松江之島高校合唱部(2019芸術祭賞受賞)、記念演奏は静岡県オペラ協会のみなさんです。
事前申し込み不要、入場無料!
世界遺産「富士山」及び「明治日本の産業革命遺産韮山反射炉」のPRイベントを開催(参加無料)
〇イオンモール浜松志都呂店(浜松市西区志都呂2-37-1)店内催事スペース
〇アピタ静岡店(静岡市駿河区石田1-5-1)店内催事スペース
お問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局富士山世界遺産課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3747
ファックス番号:054-221-3757
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください