• 総合トップへ
  • ふじのくに魅力情報
  • 音声読み上げ
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • ふりがな表示 ふりがな非表示
  • 組織(部署)から探す
  • Other language
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > ようこそ知事室へ > 県議会開会日の提案説明【ようこそ知事室へ】 > 平成31年2月県議会定例会知事提案説明要旨

ここから本文です。

更新日:平成31年2月26日

県議会開会日の提案説明

平成31年2月県議会定例会知事提案説明要旨

1.前文

2.平成31年度当初予算案と組織定数の改編の基本方針の1つ目「人づくり・富づくりのための重点的な取組」

(1)命を守る安全な地域づくり

南海トラフ地震に関する新たな防災対応
地震・津波対策の根幹となる「地震・津波対策アクションプログラム2013」
防潮堤の整備
市町が実施する地震・津波対策
緊急輸送路等の沿道建築物の耐震化
県土強靭化の推進

(2)安心して暮らせる医療・福祉の充実

医師の確保
看護師や助産師などの医療人材
社会健康医学の推進
望まない受動喫煙を防ぎ、県民の健康寿命の延伸を図る静岡県受動喫煙防止条例
がん患者の総合支援

2.地域で支え合う長寿社会づくり

介護の現場を支える人材の確保

3.障害のある人が分け隔てられない共生社会の実現

障害者スポーツ
障害のある方の文化芸術の振興
発達障害のある方への支援

(3)子どもが健やかに学び育つ社会の形成

1.安心して出産・子育てができる環境づくり

こども医療費助成
少子化対策

2.すべての子どもが大切にされる社会づくり

児童心理治療施設である吉原林間学園

3.「文・武・芸」三道鼎立の学びの場づくり

学校におけるきめ細かな指導の充実
全国に先駆けて実施した静岡式35人学級編制

4.県立学校の施設整備

県立学校の老朽化対策
特別支援学校

(4)誰もが活躍できる社会の実現

1.外国人県民が活躍できる社会の実現

外国人留学生の受入れ

2.産業人材の確保・育成

産業競争力の源泉となるICT人材
進学などで首都圏等に転出した若者のUIJターン
技術者育成の中核となる職業能力開発短期大学校

(5)富をつくる産業の展開

1.静岡新産業集積クラスターの推進

富士山麓の医療城下町を目指すファルマバレープロジェクト
食品や化成品産業等の集積を目指すフーズ・サイエンスヒルズプロジェクト
あらゆる産業の基盤技術として必要不可欠な光・電子技術を活用し、産業競争力の強化を目指すフォトンバレープロジェクト

2.新たな成長産業の育成

世界的に進む自動車産業の変革への対応
新素材として市場の拡大が期待されるセルロースナノファイバー(CNF)
駿河湾等の海洋資源を活用したマリンバイオ産業の振興

3.富を支える地域産業の振興

本県経済の新たな活力となるベンチャー企業の創出

4.農林水産業の競争力の強化

農業
お茶
林業
水産業

(6)多彩なライフスタイルの提案

(7)“ふじのくに”の魅力の向上と発信

1.スポーツの聖地づくり

ラグビーワールドカップ2019
東京2020オリンピック・パラリンピック

2.文化芸術の振興

オリンピック・パラリンピック文化プログラム
子どもが文化と出会う機会の創出
東静岡駅南口県有地に整備する「文化力の拠点」の形成
日本の国土統合のシンボルであり、日本人の心のふるさと、静岡県民の誇りである世界遺産富士山

(8)世界の人々との交流の拡大

1.世界クラスの資源を活かした観光交流の拡大

JRグループ、関係自治体、観光事業者などが一体となって取り組む、国内最大級の観光キャンペーン「静岡デスティネーションキャンペーン」
国内外からの来訪者の受入環境の整備
駿河湾フェリー

2.地域外交の深化

中国
米国
新たな重点国に位置付けたインド

3.交流を支える交通ネットワークの充実

ふじのくにの空の玄関口、富士山静岡空港
世界遺産霊峰富士を仰ぐ、ふじのくにの海の玄関口、清水港

3.平成31年度当初予算案と組織定数の改編の基本方針の1つ目生産性の高い持続可能な行財政運営

(1)政策の推進に向けた組織体制の強化

4.働き方改革

5.特別会計及び企業会計

6.平成31年度関係議案の概要

7.平成30年度関係議案の概要

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?