一般国道414号伊豆縦貫自動車道(伊豆市~河津町)環境影響評価手続情報
事業概要
|
整理番号
|
13001
|
対象事業の区分
|
高規格幹線道路の新設
|
事業名称
|
一般国道414号伊豆縦貫自動車道(伊豆市~河津町)
|
事業者 |
国土交通省中部地方整備局 |
事業計画
|
道路延長:約20km
車線数:2車線
|
実施根拠
|
静岡県環境影響評価条例
|
環境影響評価手続
|
方法書手続
|
方法書送付(PDF:121KB)
|
平成30年10月31日
|
方法書縦覧
(終了しました)
|
公告:平成30年10月31日
縦覧:平成30年11月1日~平成30年11月30日(土曜日及び日曜日、祝日を除く)
電子縦覧:国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所ホームページ
縦覧場所:国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所計画課、静岡県くらし・環境部環境局生活環境課(県庁西館6階)、伊豆市天城湯ケ野支所、河津町建設課
|
方法書に関する説明会の開催
日時及び場所
|
平成30年11月12日(月曜日)午後7時から:複合施設ふらっと月ヶ瀬1階プラムカフェ
平成30年11月14日(水曜日)午後7時から:伊豆市天城湯ケ島支所2階多目的ホール
平成30年11月15日(木曜日)午後7時から:伊豆市天城農村環境改善センター
平成30年11月19日(月曜日)午後7時から:河津町湯ケ島基幹集落センター
|
意見書提出期間・提出先等
|
この方法書について、環境の保全の見地から意見を述べることができます。
提出期限:平成30年12月14日
提出先:〒410-0822沼津市下香貫外原3244-2沼津河川国道事務所計画課
提出方法:郵送または持参
意見書には氏名及び住所を記載してください。
詳しくは国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
|
意見概要等の送付(PDF:1,034KB) |
平成31年1月22日受領
|
伊豆市長意見(PDF:448KB)
河津町長意見(PDF:201KB)
|
平成31年2月13日受領
平成31年2月6日受領
|
知事意見(PDF:238KB) |
平成31年4月22日送付(PDF:138KB) |
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください