JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
本文へスキップします。
ホーム > 組織別情報 > くらし・環境部 > 環境局 > 生活環境課 > 環境影響評価班ホームページにようこそ > 環境影響指導 > 環境影響評価事業手続状況一覧
ここから本文です。
更新日:令和元年11月7日
現在、環境影響評価の手続を行っている事業についてお知らせします。
環境影響評価事業手続状況一覧
手続開始月日 (方法書提出)
区分
これまでの状況
事業名称
平成16年6月
事後調査計画書
知事意見提示済
都市計画道路伊豆縦貫自動車道(下田市)
平成16年12月
富士市新環境クリーンセンター建設事業
平成18年2月
一般国道474号三遠南信自動車道(青崩峠道路)
平成18年3月
一般国道414号伊豆縦貫自動車道(下田市~河津町)
平成23年9月
事後調査報告書
提出済
中央新幹線(品川・名古屋間)
平成24年7月
(※準備書提出)
掛川風力発電事業
経済産業省の経過措置により平成24年7月準備書提出、
同10月より環境影響評価法の手続に移行
平成24年12月
評価書
一般国道474号三遠南信自動車道(水窪~佐久間)
準備書以降の手続は浜松市が実施(外部サイトへリンク)
浜松市新清掃工場及び新破砕処理センター建設事業
(仮称)青谷コース新設事業
準備書
平成29年9月
方法書
(仮称)浜松市天竜区熊風力発電事業
浜松市が手続を実施(外部サイトへリンク)
計画段階環境配慮書
受理
トップページへ戻る
制度紹介のページへ戻る
お問い合わせ
くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2255,2268
ファックス番号:054-221-3665
メール:seikan@pref.shizuoka.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
ページの先頭へ戻る