環境影響評価手続実施案件一覧
環境影響評価手続実施案件
No
|
年度
|
事業名
|
事業の種類
|
規模
|
事業者
|
根拠規定
|
知事意見
(部局意見)
|
評価書
|
1
|
5
|
浜北新都市開発整備事業
|
土地区画整理
|
162ha
|
静岡県・浜北市
|
県要綱
|
H5.12.14
|
H6.2
|
2
|
6
|
南伊豆吉祥ゴルフ場造成計画
|
レクリエーション
施設用地の造成
|
134ha
|
伊豆急行(株)
|
県要綱
|
H7.1.12
|
H7.3
|
3
|
6
|
静岡空港整備事業
|
飛行場の建設
|
534ha
|
静岡県
|
閣議決定
県要綱
|
H6.12.27
|
H7.1
|
4
|
6
|
浜岡原子力発電所5号機
|
発電所の建設
|
135万kw
|
中部電力(株)
|
発電所通達
県要綱
|
H9.3.5
|
H9.4
|
5
|
6
|
有度山総合整備事業
|
その他の事業
|
75ha
|
静岡県
|
県要綱
|
H7.4.27
|
H7.6
|
6
|
6
|
TPC相良後楽園ゴルフ場造成事業
|
レクリエーション
施設用地の造成
|
162ha
|
相良ゴルフ開発(株)
|
県要綱
|
H7.4.27
事業中止H9年度
|
―
|
7
|
7
|
天竜阿多古川カントリークラブ造成事業
|
レクリエーション
施設用地の造成
|
130ha
|
(株)日交総本社
|
県要綱
|
H7.9.11
|
H7.12
|
8
|
7
|
駿河カントリー倶楽部造成事業
|
レクリエーション
施設用地の造成
|
117ha
|
国際空港商事(株)
|
県要綱
|
H8.6.25
事業中止H10年度
|
H8.11
|
9※
|
7
|
西遠広域都市計画事業
和地土地区画整理事業
|
土地区画整理
|
96ha
|
和地地区
土地区画整理組合
|
県要綱
簡易手続
|
(H7.10.6)
|
H7.12
|
10※
|
7
|
西遠広域都市計画事業
志戸呂土地区画整理事業
|
土地区画整理
|
76ha
|
志戸呂地区
土地区画整理組合
|
県要綱
簡易手続
|
(H7.10.6)
|
H7.12
|
11
|
7
|
小笠ゴルフクラブ開発事業
|
レクリエーション
施設用地の造成
|
111ha
|
日本国土開発(株)
|
県要綱
|
H7.12.8
事業中止H10年度
|
H8.3
|
12
|
7
|
富士宮北山工業団地造成事業
|
工業団地の造成 |
71ha
|
企業局開発課
|
県要綱
|
H8.2.29
|
H8.7
|
13
|
7
|
伊豆縦貫自動車道路
(修善寺町~天城湯ヶ島町)
|
道路の建設
|
4車
4.1km
|
建設省中部地方建設局
|
閣議決定
県要綱
|
H8.7.17
|
H8.12
|
14※
|
8
|
一般国道473号金谷相良バイパス
|
道路の建設
|
4車
8.4km
|
静岡県
|
閣議決定
県要綱
|
H8.11.19
|
H9.2
|
15
|
8
|
三遠南信自動車道路(引佐町)
|
道路の建設
|
4車
11.0km
|
建設省中部地方建設局
|
閣議決定
県要綱
|
H9.7.3
|
H10.9
|
16
|
9
|
裾野市久根・公文名地区開発事業
|
複合施設の造成
|
100ha
|
日本新都市開発株式会社
|
県要綱
|
H10年5月25日
|
H10.9
|
17※
|
9
|
御前崎港地頭方地区
公有水面埋立事業
|
公有水面埋立
|
28ha
|
静岡県
|
県要綱
簡易手続
|
(H10年2月20日)
|
H10.2
|
18
|
10
|
三遠南信自動車道路(佐久間町)
|
道路の建設
|
4車
5.6km
|
建設省中部地方建設局
|
閣議決定
県要綱
|
H11年2月24日
|
H11.5
|
19※
|
10
|
清水港新興津地区公有水面埋立事業
|
公有水面埋立
|
43ha
|
静岡県
|
県要綱
簡易手続
|
(H11年3月9日)
|
H11.3
|
20
|
11
|
富士宮北山工業団地造成事業変更 |
工業団地の造成
|
71ha
|
静岡県企業局
|
県要綱
|
H12年2月10日
|
H12.3
|
21
|
11
|
東海パルプ(株)10号ボイラ建設事業 |
工場等の建設
|
排出ガス量
12万N立方メートル/h
|
東海パルプ(株)
|
県要綱
|
H12年5月11日
|
H12.6
|
22
|
11
|
(仮称)フジ・サイプレスガーデン建設事業 |
レクリエーション
施設用地の造成
|
84ha
|
(株)太平洋クラブ、
富士市農業協同組合
|
県要綱
|
H12年4月27日
事業中止H13年度
|
H12.8
|
23
|
11
|
遠州豊田パーキングエリア周辺開発事業 |
複合開発用地の造成
|
71ha
|
豊田町
|
県条例
|
方法書H12年2月28日
規模縮小H13年度
|
―
|
24
|
13
|
清水市新清掃工場建設 |
廃棄物処理施設の建設
|
360t/日
|
静岡市
(旧清水市)
|
県条例
|
方法書H14年4月2日
事業廃止通知H15年10月20日
|
―
|
25
|
14 |
(仮称)富士市第二東名IC周辺地区
土地区画整理事業
|
土地区画整理 |
72ha
|
静岡県
|
県条例
|
方法書H15年1月15日
規模縮小H17年12月12日
|
―
|
26
|
|
静岡県ゼロエミッション事業(建設工事) |
ごみ焼却施設の設置
|
630t/日
|
静岡ゼロエミコラボ(株)
|
県条例
|
方法書H17年7月1日
事業廃止通知H20.1.8
|
―
|
27
|
17
|
天然ガスコジェネエネルギー調達事業 |
工場の建設 |
排出ガス量
37万N立方メートル/h
|
富士フイルム
オプトマテリアルズ(株)
|
県条例
|
方法書H17年12月15日
準備書H19年5月30日
事後調査計画書H19年10月5日
|
H19.6
|
28
|
|
浜松市西部清掃工場建設事業 |
ごみ焼却施設の設置 |
450t/日
|
浜松市
|
県条例
|
方法書H15年6月17日
準備書H17年2月15日
事後調査計画書H19年2月16日
|
H19.1 |
29
|
27
|
清水天然ガス発電所(仮称)建設計画
|
発電所の建設
|
最大出力170万kw
|
清水天然ガス発電合資会社
|
法
|
配慮書H27年3月30日
方法書H28年1月19日
(事業の廃止の公告H30年5月16日)
(知事への廃止通知H30年5月17日)
|
―
|
30 |
1 |
(仮称)静岡県賀茂郡太陽光発電事業 |
太陽光発電所の建設 |
森林伐採区域の面積42ヘクタール
太陽光発電所の敷地その他事業の
用に供される敷地の面積80ヘクタール
|
ZeiniCapital合同会社 |
県条例
|
事業廃止通知届R2年2月20日
|
-
|
31 |
3 |
(仮称)御前崎リサイクルエネルギープラザ整備事業
|
ごみ焼却施設の設置 |
556t/日
|
大栄環境株式会社
|
県条例
|
事業廃止通知届R3年4月8日
|
-
|
32 |
3 |
(仮称)浜松市天竜区熊風力発電事業
浜松市が手続を実施(外部サイトへリンク)
|
風力発電所の建設 |
最大出力30,000kW
|
自然電力株式会社
|
法
|
配慮書H29年7月31日
方法書(浜松市にて手続実施)
対象事業の廃止等通知書(R3年7月30日)
|
-
|
33 |
3 |
掛川風力発電事業 |
風力発電所の建設 |
最大出力13,800kW
|
掛川風力開発株式会社
|
法
|
経済産業省の経過措置によりH24年7月に準備書提出、
同年10月から環境影響評価法の手続に移行
準備書H25年1月23日
事後調査計画書H29年6月19日
|
H28.6 |
注1)No欄の※は要綱付則第3項適用案件(簡易手続)で審査会の審査を経ていないもの。
注2)評価書欄の―は事業の見直し等により評価書の提出に至っていないもの。
注3)上記のほか都市計画アセスは別途実施している。
環境影響評価手続における2種判定実施案件
No
|
年度
|
事業名
|
事業の種類
|
規模
|
事業者
|
根拠規定
|
判定通知
|
第2種事業
届出書
|
1
|
20
|
(仮)浜松市中開土地区画整理事業
|
土地区画整理
|
約65ha
|
(仮)浜松市中開土地区画整理組合
|
県条例
|
H21年3月4日
|
H21年1月6日
|
2
|
29
|
(仮称)掛川市民風力発電事業
|
風力発電所の建設
|
2,300kW
|
掛川風力発電合同会社
|
県条例
|
H29年9月15日
|
H29年7月18日
|
3
|
30
|
(仮称)福田風力発電事業 |
風力発電所の建設
|
1,990kW
|
フジ物産株式会社 |
県条例
|
H30年4月19日
|
H30年2月19日
|
4
|
30
|
(仮称)東伊豆町ふるさと風力発電所 |
風力発電所の建設
|
7,480kW
|
GPSSホールディングス株式会社
|
県条例
|
H31年1月25日
|
H30年11月26日
|
5 |
31 |
富士宮南原太陽光発電所新設事業 |
太陽光発電所の建設 |
25.6ha |
富士宮南原インベストメント合同会社 |
県条例 |
R1年7月19日
|
H31年4月15日
|
6 |
1 |
ベルビュー長尾ゴルフクラブ発電所 |
太陽光発電所の建設 |
42.22ha |
First・Solar・Japan合同会社 |
県条例 |
R2年1月28日
|
R1年11月14日
|
7 |
1 |
伊豆スカイラインC.C.発電所 |
太陽光発電所の建設 |
31.5ha |
株式会社ブルーキャピタルマネジメント |
県条例 |
R2年2月7日
|
R1年12月9日
|
8 |
2 |
(仮称)遠州風力発電事業 |
風力発電所の建設 |
6,400kW |
コスモエコパワー株式会社 |
県条例 |
R2年9月17日
|
R2年7月29日
|
9 |
2 |
(仮称)南伊豆太陽光第2発電所 |
太陽光発電所の建設 |
42ha |
明日パワー2合同会社 |
県条例 |
R2年11月26日
|
R2年9月28日
|
|