ここから本文です。
太陽光発電所の建設は、静岡県環境影響評価条例施行規則別表第1「13工業団地の造成(*1)」の事業に該当する場合があります。
以下の要件に該当する場合には、条例に基づく環境影響評価手続が必要となります。
(*1)工業団地の造成:工場又は事業場(研究施設を含む。)及びその付帯施設の建設の用に供される一団の土地の造成
区分 |
要件 |
第1種事業 |
施行する土地の区域の面積が50ヘクタール以上 |
第2種事業 |
特定地域(*2)内における土地の形状を変更する区域の面積が5ヘクタール以上 |
(*2)特定地域:リーフレット「静岡県における環境アセスメント」(PDF:231KB)の対象事業一覧表の欄外部分を確認願います。
静岡県環境影響評価条例施行規則の一部を改正し、静岡県環境影響評価条例施行規則別表第1の「発電所の建設」に「太陽光発電所」を追加しました。(公布:平成30年8月31日、施行:平成31年3月1日)
詳細については、以下のリンクを御覧ください。
リンク→静岡県環境影響評価条例施行規則の一部改正について(太陽光発電所の追加)
お問い合わせ
くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2255,2268
ファックス番号:054-221-3665
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください