ホーム > 組織別情報 > くらし・環境部 > 環境局 > 生活環境課 > 大気関係ホームページにようこそ > 騒音・振動・悪臭対策 > 振動防止
ここから本文です。
振動規制法、静岡県生活環境の保全等に関する条例に基づいて、著しい振動を発生する施設(特定施設)を設置する工場・事業場(特定工場等)から発生する振動を規制しています。特定施設を設置する際の届出書の受理や改善指導等については市町の事務となっていますが、県はこれら市町に対し、事務指導や技術的指導を行っています。
県内で著しい振動を発生する施設を設置される予定の方は『事業者・工場設置者のみなさまへ(PDF:273KB)』をご覧下さい。
特定施設に係る届出様式は、『静岡県/申請書ダウンロード-くらし・環境部一覧』から入手してください。
振動規制法、静岡県生活環境の保全等に関する条例に基づいて、建設作業のうち著しい振動を発生する作業(特定建設作業)を規制しています。特定建設作業を行う際の届出書の受理や改善指導等については市町の事務となっていますが、県はこれら市町に対し、事務指導や技術的指導を行っています。
県内で建設作業を実施される予定の方は『建設作業を実施されるみなさまへ(PDF:228KB)』をご覧下さい。
特定建設作業に係る届出様式は、『静岡県/申請書ダウンロード-くらし・環境部一覧』から入手してください。
新幹線鉄道により発生する振動については環境基準が設定されていませんが、昭和51年に指針値が示されており、静岡県では、毎年達成状況調査を実施しています。
県内の新幹線鉄道振動状況については『大気汚染及び水質汚濁等の状況』をご覧下さい。
お問い合わせ
くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2253
ファックス番号:054-221-3665
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください