ここから本文です。
「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法、PRTR制度)」に基づき、県内の事業所から届出があった第一種指定化学物質の排出量・移動量等(平成28年度実績)のデータの集計結果を公表します(環境省、経済産業省の全国の集計結果は平成30年3月2日に公表されました)。
静岡県における届出の集計結果の概要は下表のとおりでした。
届出総排出・移動量の合計量の多い順における都道府県別の順位は全国12番目でした。
集計結果の前年度比較では、届出総排出量・移動量は335トン増加しました。
注)合計及び前年度比較における増減の数値は小数第一位を四捨五入したことにより、各項目の和と一致しないことがあります。
[表1]平成28年度集計結果概要(静岡県)単位:トン/年
届出事業所数 |
1,462件(4.2%・6位) |
||
届出総排出量・ 移動量 13,564 (3.6%・12位) |
届出排出量 8,197 (5.4%・3位) |
大気への排出 |
7,985(5.8%・2位) |
公共用水域への排出 |
212(2.9%・12位) |
||
土壌への排出 |
0.001(0.04%・12位) |
||
埋立処分 |
0.0 |
||
届出移動量 5,367 (2.4%・14位) |
事業所の外への廃棄物として移動 |
5,351(2.4%・14位) |
|
下水道への移動 |
16(1.3%・11位) |
括弧内の数値は全国に占める静岡県の割合及び合計量の多い順における都道府県別の順位
[表2]集計結果の前年度比較(静岡県)単位:トン/年
|
平成28年度 |
平成27年度 |
増減 |
|
届出事業所数 |
1,462件(6位) |
1,503件(6位) |
-41件 |
|
届出総排出量・移動量 |
13,564(12位) |
13,230(11位) |
335 |
|
届出 排出量 |
大気への排出 |
7,985 |
7,730 |
256 |
公共用水域への排出 |
212 |
188 |
24 |
|
土壌への排出 |
0.001 |
0.001 |
0.0 |
|
埋立処分 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
|
小計 |
8,197(3位) |
7,917(3位) |
280 |
|
届出 移動量 |
事務所の外への廃棄物として移動 |
5,351 |
5,299 |
52 |
下水道への移動 |
16 |
13 |
3 |
|
小計 |
5,367(14位) |
5,312(12位) |
55 |
括弧内の数値は合計量の多い順における都道府県別の順位
[表3]届出総排出量・移動量上位3位物質(静岡県)単位:トン/年
順位 |
対象物質名 |
平成28年度 |
平成27年度 |
増減 |
1 |
トルエン |
5,744(6.6%・2位) |
5,449(6.2%・3位) |
295 |
2 |
塩化メチレン |
1,404(8.5%・2位) |
1,452(8.6%・3位) |
-49 |
3 |
キシレン |
1,264(3.6%・8位) |
1,267(3.5%・12位) |
-3 |
括弧内の数値は全国に占める静岡県の割合及び合計量の多い順における都道府県別の順位
平成28年度の移動体や家庭等からの排出量(届出外排出量)の推計結果の概要は下表のとおりでした。
[表4]推計結果の概要(静岡県)単位:トン/年
届出外排出量 |
8,031(3.3%・10位) |
|
内訳 |
すそ切(注釈1) |
1,657(3.7%・7位) |
非対象業種(注釈2) |
2,293(2.6%・13位) |
|
家庭(注釈3) |
1,870(4.1%・4位) |
|
移動体(注釈4) |
2,210(3.2%・10位) |
括弧内の数値は全国に占める静岡県の割合及び合計量の多い順における都道府県別の順位
(注釈1)対象業種(全製造業等24業種)を営む事業者で、化学物質の取扱量が少ない又は従業員数が21人未満など、届出要件を満たさない事業者からの排出量の推計値
(注釈2)建設業や農業など、非対象業種からの排出量の推計値
(注釈3)家庭からの排出量の推計値
(注釈4)自動車や船舶など、移動体からの排出量の推計値
静岡県における届出排出量と届出外排出量の総量は16,229トン(前年度比933トン増)で、全国での総量39.8万トンの4.1%を占め、合計量の多い順における都道府県別の順位では愛知県、東京都等についで、全国で5番目でした。
事業所ごとの届出の内容は、環境省、経済産業省のホームページで公表されています。
「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法、PRTR制度)」で規定される人の健康や生態系に有害なおそれがある等の性状を有し、環境中に広く存在すると認められる化学物質であって、政令で指定されている462物質。
お問い合わせ
くらし・環境部環境局生活環境課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2258
ファックス番号:054-221-3665
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください