ホーム > くらし・環境 > 自然・環境 > 静岡県さくらの会 トップページ > さくら開花情報【静岡県さくらの会】
ここから本文です。
|
市町 | さくらの名所 | 開花状況 | イベントなどの情報 | 報告日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東伊豆町 | 東伊豆町クロスカントリーコース | ![]() |
全長約400mの桜回廊 ソメイヨシノ 約110本 |
4月13日 |
2 | 東伊豆町 | 熱川桜坂公園 | ![]() |
ソメイヨシノ、ヤエザクラ 約40本 |
4月10日 |
3 | 下田市 | お吉ヶ淵 | ![]() |
オオシマザクラ 19本 |
4月6日 |
4 | 下田市 | 本郷公園 | ![]() |
約730mの土手沿い ソメイヨシノ 270本、日没後はライトアップ |
4月7日 |
5 | 西伊豆町 | 黄金崎公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約500本 |
4月9日 |
6 | 伊東市 | 伊豆高原桜並木 | ![]() |
約3km ソメイヨシノの並木 |
4月13日 |
7 | 伊東市 | さくらの里 | ![]() |
大室山の山すそ40,000平方メートルの園内 40種類の桜 |
4月13日 |
8 | 伊豆市 | 最福寺 | ![]() |
『伊豆最福寺しだれ』 20~30本 |
4月16日 |
9 | 伊豆市 | 六仙の里公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約220本、カワヅザクラ 約100本、カンザクラ 約40本 他6種類のサクラ 夜間ライトアップ有 |
4月9日 |
10 | 伊豆市 | 修善寺虹の郷と自然公園 | ![]() |
ヤマザクラ、ソメイヨシノなどが「日本庭園エリア」を中心に園内各所に植えられている。 |
4月17日 |
11 | 伊豆の国市 | 狩野川さくら公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約100本(関連URL伊豆の国市(外部サイトへリンク)) |
4月10日 |
12 | 沼津市 | 香貫山 | ![]() |
香貫山生活環境保全林内の遊歩道等も整備された森林公園 ソメイヨシノなど 約2,000本(関連URL沼津市(外部サイトへリンク)) |
4月15日 |
13 | 沼津市 | 門池公園 | ![]() |
門池の外周に園路・芝生広場を整備した親水公園 ソメイヨシノなど 約100本 |
4月14日 |
14 | 沼津市 | 大久保川沿い桜並木 | ![]() |
ソメイヨシノ(関連URL戸田観光協会(外部サイトへリンク)) |
4月9日 |
15 | 沼津市 | 主要地方道沼津土肥線出逢い岬周辺 | ![]() |
ソメイヨシノ |
4月9日 |
16 | 沼津市 | 宝泉寺しだれ桜 | ![]() |
シダレザクラ1本 |
4月6日 |
17 | 三島市 | 三嶋大社 | ![]() |
ミシマザクラ、シダレザクラなど15種類 約200本 |
4月14日 |
18 | 三島市 | 遺伝研桜並木 | ![]() |
国立遺伝学研究所へ向かう市道両側歩道 ソメイヨシノ114本 |
4月10日 |
19 | 長泉町 | 駿河平自然公園 | ![]() |
オオシマザクラ 134本、ソメイヨシノ 127本、サトザクラなど 50本 4月4日10時~15時「さくらフェスタin長泉」 |
4月13日 |
20 | 長泉町 | 桜堤遊歩道 | ![]() |
ソメイヨシノ 121本 | 4月15日 |
21 | 長泉町 | 本宿公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 43本 | 4月13日 |
22 | 裾野市 | パノラマロード沿い桜並木 | ![]() |
東名裾野インターから富士山へ向かう市道(通称パノラマロード)沿い 約200本 |
4月20日 |
23 | 御殿場市 | 御殿場高原時之栖 | ![]() |
カワヅザクラ 1,350本、ソメイヨシノ 760本、その他オオシマザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラ、ギョイコウなど(関連URL御殿場高原時の栖(外部サイトへリンク)) | 4月20日 |
24 | 御殿場市 | 秩父宮記念公園 | ![]() |
樹齢130年のシダレザクラ 3本 |
4月21日 |
25 | 御殿場市 | 富士山樹空の森 | ![]() |
ヤエベニシダレ、イトザクラ、ソメイヨシノ、フジザクラ(シダレ)、フジザクラなど |
4月20日 |
26 | 小山町 | 冨士霊園 | ![]() |
ヤマザクラ、ソメイヨシノなど 約8,000本 |
4月21日 |
27 | 富士市 | 岩本山公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 327本、ヤマザクラ 116本、サトザクラ 21本、シダレザクラ 5本 |
4月9日 |
28 | 富士市 | 広見公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 362本、サトザクラ 11本、シダレザクラ 8本、オオシマザクラ 5本、その他 数本 |
4月7日 |
29 | 富士宮市 | 富士山本宮浅間大社 | ![]() |
ソメイヨシノなど約500本 3月下旬~4月上旬 夜間ライトアップあり 4月1日9時 桜花祭、4月5日10時~14時 野点(関連URLさくら情報(富士宮市観光課)(外部サイトへリンク)) |
4月10日 |
30 | 静岡市 | 駿府城公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約700本(関連URL公益財団法人静岡観光コンベンション協会(外部サイトへリンク)) |
4月16日 |
31 | 静岡市 | 清水船越堤公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約1,000本(関連URL公益財団法人静岡観光コンベンション協会(外部サイトへリンク)) 3月27日~ 22時まで夜間ライトアップ |
4月13日 |
32 | 静岡市 | 御殿山 | ![]() |
ソメイヨシノ 約600本 |
4月10日 |
33 | 焼津市 | 木屋川堤 | ![]() |
木屋川沿い両岸約1.5km ソメイヨシノ約700本、静岡県水辺100選 |
4月13日 |
34 | 藤枝市 | 蓮華寺池公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約1,100本、サトザクラ 約200本 |
4月13日 |
35 | 藤枝市 | 金比羅山緑地と瀬戸川堤防 | ![]() |
ソメイヨシノ 約900本(金比羅山 約600本、瀬戸川堤防 約300本)、約2.0kmの桜のトンネル |
4月9日 |
36 | 島田市 | 大津谷川堤防 | ![]() |
大津谷川の両岸約2km ソメイヨシノ約700本 |
4月10日 |
37 | 島田市 | 家山の桜トンネル | ![]() |
ソメイヨシノ 約200本 |
4月8日 |
38 | 吉田町 | 能満寺山公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 20本、シダレザクラ 9本、ウコンザクラ 2本 満開時は夜間ライトアップあり |
4月13日 |
39 | 川根本町 | 徳山の桜(ソメイヨシノ) | ![]() |
桃沢川沿い両岸 ソメイヨシノ桜並木 (関連URL川根本町役場(外部サイトへリンク)) |
4月9日 |
40 | 川根本町 | 徳山の桜(枝垂れ桜) | ![]() |
道路沿い150m シダレザクラ約50本 (関連URL川根本町役場(外部サイトへリンク)) |
4月13日 |
41 | 牧之原市 | 勝間田川堤 | ![]() |
勝間田川両岸 ソメイヨシノ 約1,500本 |
4月9日 |
42 | 御前崎市 | 高松緑の森公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約230本(関連URL御前崎市(外部サイトへリンク)) |
4月9日 |
43 | 菊川市 | 菊川公園 | ![]() |
JR菊川駅から徒歩5分の「高田ヶ原」と呼ばれる小高い丘にある公園内 ソメイヨシノ約200本 |
4月13日 |
44 | 菊川市 | 横地城跡 | ![]() |
室町時代の遠江国有力国人横地氏の本城跡 ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど 約500本 |
4月13日 |
45 | 菊川市 | 丹野池公園 | ![]() |
水面に映る景観を楽しみながら散策ができる循環道路沿い ソメイヨシノなど約250本 |
4月9日 |
46 | 掛川市 | 粟ヶ岳山頂 | ![]() |
ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラ など(関連URL掛川市(外部サイトへリンク)) |
4月13日 |
47 | 掛川市 |
つま恋「桜トンネル」 |
![]() |
園内約1kmの桜並木(関連URLつま恋(外部サイトへリンク)) |
4月13日 |
48 | 掛川市 | 大浜公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約1,000本 静岡県立自然公園指定(関連URL掛川市(外部サイトへリンク)) |
4月14日 |
49 | 掛川市 | 掛川城 | ![]() |
ソメイヨシノ 150本 他、シキザクラ、ヨウコウザクラなど(関連URL掛川市(外部サイトへリンク)) |
4月9日 |
50 | 掛川市 | ならここの里 | ![]() |
ならここの里(ならここの湯)周辺、原野谷川河岸 ソメイヨシノ 約200本 |
4月13日 |
51 | 掛川市 | さくら咲く学校(旧原泉小学校) | ![]() |
ソメイヨシノ 12本 |
4月9日 |
52 | 袋井市 | 法多山尊永寺 | ![]() |
ソメイヨシノ 700本 |
4月8日 |
53 | 磐田市 | 獅子ヶ鼻公園 | ![]() |
ソメイヨシノ、ヤマザクラ |
4月10日 |
54 | 森町 | 小國神社 | ![]() |
境内宮川沿い 1,000本 夜間ライトアップあり |
4月10日 |
55 | 森町 | 太田川桜堤 | ![]() |
太田川堤防沿い約2km 1,000本 |
4月10日 |
56 | 浜松市 | 浜松城公園 | ![]() |
ソメイヨシノ、シダレザクラなど 約360本 |
4月7日 |
57 | 浜松市 | 佐鳴湖公園 | ![]() |
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど 約730本 | 4月8日 |
58 | 浜松市 | 蜆塚公園 | ![]() |
ソメイヨシノ、ヤマザクラ 30本あまり |
4月8日 |
59 | 浜松市 | 都田川桜堤 | ![]() |
都田川堤防沿い約1.5Kmにソメイヨシノ 約300本 |
4月8日 |
60 | 浜松市 | 城山公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約100本(関連URL奥浜名湖ツーリズムセンター(外部サイトへリンク)) |
4月13日 |
61 | 浜松市 | 奥山公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約1,000本 いなささくらまつり |
4月10日 |
62 | 浜松市 | 奥山高原 | ![]() |
ソメイヨシノ 約200本、ヤエザクラ 約30本 |
4月13日 |
63 | 浜松市 | はままつフラワーパーク | ![]() |
ソメイヨシノ 500本、ヤエザクラ 600本、その他 200本 |
4月13日 |
64 | 浜松市 | 鳥羽山公園 | ![]() |
鳥羽山山頂から中腹にかけてソメイヨシノ、ヤマザクラなど 約1,000本 |
4月9日 |
65 | 浜松市 | 船明運動公園 | ![]() |
船明ダムに隣接する運動公園の球場横の並木100m |
4月9日 |
66 | 浜松市 | 秋葉ダム千本桜 | ![]() |
天竜川秋葉ダムを中心に南北7.5Km 約1,000本の桜並木 |
4月8日 |
67 | 浜松市 | 佐久間ダム周辺 | ![]() |
ソメイヨシノ 約100本 |
4月13日 |
68 | 湖西市 | 本興寺 | ![]() |
ソメイヨシノを主として約200本 |
4月8日 |
69 | 伊豆市 | 狩野川堤防 | ![]() |
修善寺駅北側の狩野川堤防 ソメイヨシノ 24本 | 4月10日 |
70 | 裾野市 | 裾野市運動公園 | ![]() |
ソメイヨシノ 約80本 |
4月16日 |
天竜浜名湖鉄道沿線のさくら開花情報もこちらのリンク(外部サイトへリンク)からご覧いただくことができます。
お問い合わせ
くらし・環境部環境局環境ふれあい課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2849
ファックス番号:054-221-2940
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください