健康寿命をのばそう!講演会
令和4年度健康寿命をのばそう!講演会【終了しました】
現役世代のあなた!健康習慣を見直すなら今
日時
令和5年2月11日(土曜日・祝日)
講演会:13時30分から15時30分
ブース:12時30分から16時00分
オンデマンド配信【終了しました】
配信期間:令和5年2月24日(金曜日)から令和5年3月24日(金曜日)
申込:不要
会場
グランシップ11階会議ホール「風」
定員200名(先着順)
事前予約制
講演会
第一部【脳卒中予防のための血圧コントロール-特に減塩を中心として-】
滋賀医科大学名誉教授
滋賀医科大学NCD疫学研究センター特任教授
上島弘嗣 氏
第二部【10歳若返る!「インターバル速歩」-その背景と効果のエビデンス-】
信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学教室教授
増木静江 氏
座長
静岡社会健康医学大学院大学社会健康医学研究科教授
田原康玄 氏
ブース
健康度チェックやプレゼントなど、様々な健康に関するブースがあります!
ペイザンヌサラダって知ってる?(キユーピー株式会社)
ペイザンヌサラダ・ドレッシングのご紹介
クイズ正解者にはドレッシングプレゼント!
★プレゼント
ドレッシング
衣・食・住のコンシェル樹(株式会社中北薬品)
体組成測定(体脂肪率、筋肉率、基礎代謝、推定骨量、水分量)
骨ウェーブ測定(骨の強度)
ボディチェッカー(ストレス、血管の老化)
★プレゼント
活命茶(ブレンド茶)
あなたの健康度チェック(雪印ビーンスターク株式会社)
体組成測定(体脂肪率、筋肉率、基礎代謝、推定骨量、水分量)
骨ウェーブ測定(骨の強度)
★プレゼント
大人用粉ミルク
毎日骨ケアMBP
生きがいづくり仕掛け人「健生しずおか」(静岡県健康生きがいづくりアドバイザー協議会)
脳の健康教室デモ体験
活動紹介
かみかみチェック(静岡社会健康医学大学院大学)
グミゼリーで嚙む力(咀嚼力)のチェック
あなたはどのくらい野菜食べてる?(静岡県健康局)
べジチェック(推定野菜摂取量)
協力企業・団体の募集【終了しました】
講演会における健康づくりPRブースに出展する企業や団体を募集します。
- 開催日:令和5年2月11日(土曜日)午後0時30分から午後4時
- 会場:グランシップ11階
- 申込方法:出展申込書を郵送・ファクス又はEメールのいずれかで健康政策課へ提出
- 申込締切:令和4年11月28日(月曜日)必着
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康局健康政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2404
ファクス番号:054-251-3219
kenkouseisaku@pref.shizuoka.lg.jp