ライフプランニング、契約の基礎知識、食品表示などを学んでより良い生活などについて学習します。ついては、下記のとおり受講者を募集しますので、ふるってご応募ください!
ライフプラニング、責任ある投資行動
契約の基礎知識、消費者関連法
食品表示、最新の悪質商法事例など
各会場3回開催予定(各回10時00分〜15時00分)
中部会場(あざれあ):9月29日(土曜日)、10月20日(土曜日)、11月10日(土曜日)
西部会場(クリエイト浜松):10月6日(土曜日)、10月27日(土曜日)、11月17日(土曜日)
東部会場(沼津市立書図書館):10月13日(土曜日)、11月3日(土曜日)、11月24日(土曜日)
20歳以上で、3回の講座に出席でき、本講座を初めて受講する方
平成24年9月10日(月曜日)(当日消印有効)
(1)郵送、FAX、Eメール、県ホームページ(パソコン用)からの申し込みのいずれか。
【記載事項】
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、性別、希望会場、応募動機(200字以内)
(2)応募先
〒420-8601静岡市葵区追手町9-6
静岡県くらし・環境部県民生活課
FAX番号054(221)2642
Eメールshohi@pref.shizuoka.lg.jp
県ホームページ(パソコン用)からの申込:県トップページ→くらし・環境→消費生活→募集に関するご案内
(1)応募多数の場合には、応募動機等を考慮して選考する
(2)応募者には、結果を平成24年9月中旬頃通知予定
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2175
メール:shohi@pref.shizuoka.lg.jp
静岡県