静岡県東部県民生活センターで働く消費生活相談員を募集しています(終了しました)
【募集人員】
【勤務場所】
- 静岡県東部県民生活センター(静岡県沼津市大手町1-1-3沼津産業ビル2階)
【勤務時間】
- 原則平日9時~16時(週1日は15時まで)
- 週29時間
【休日】
【雇用期間】
- 令和3年4月1日~令和4年3月31日
- 条件付きで更新あり
【主な仕事内容】
- 消費生活に関する苦情等の相談業務
- 消費者に関する学習支援及び啓発に関すること
- 多重債務・個人情報に関する相談業務
- 相談票のパソコンへの入力処理
【賃金】
- 基本給時間給1,183円~1,372円(社会人経験年数による)
- 期末手当6月:1.275月12月:1.275月(在職期間別支給率を乗じる)
- 通勤手当実費支給(上限75,000円)※駐車場なし各自用意(自己負担)
【職務上の身分】
- 会計年度任用職員
- 健康保険・厚生年金・雇用保険加入(期間等の条件あり)
【資格・経験等の条件】
- 年齢不問
- ワード、エクセルの操作ができる方
- 以下の消費生活相談員の資格を有する方
<資格>
消費生活相談員(国家資格)、消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタントのいずれか
【募集期間】
- 応募締切令和3年2月上旬※ハローワークを通じて申込みしてください
応募者が一定数になり次第締め切り
【提出書類】
- 履歴書(写真貼付)、資格証の写し、ハローワークの紹介状
【選考方法】
会場:静岡県東部県民生活センター
【書類提出・問合せ先】
〒410-0801
静岡県沼津市大手町1-1-3沼津産業ビル2階
静岡県東部県民生活センター
電話055-951-8206
FAX055-951-8208
担当小島