ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 消費生活に関するお知らせ > 消費者トラブル緊急情報 > 「携帯一台あれば誰でも稼げます」「月収1万円から月収180万円!」などとうたい、情報商材等の購入を勧誘する事業者にご注意ください!
ここから本文です。
株式会社アシストはSNS上に広告を掲載し、自社のウェブサイトに消費者を誘導します。その後、ウェブサイト上で消費者に自社が運営するLINEの友達登録をするように促します。アシストは、LINEの友達登録をした消費者に対して収入を得るための情報商材の購入を勧誘しますが、その情報商材には収入を得るための詳しい内容は説明されておらず、アシストに直接電話で問い合わせるように促します。情報商材を購入し、アシストに電話をかけた消費者は、同社から新たにブログへのアクセス数を増加させ広告収入を得るための「自動補助ツール」なる商品の購入を求められます。
しかし、実際には、自動補助ツールはそのような仕組みになっておらず、アシストがいう情報商材によってこのような収益を上げた実績も確認できませんでした。
このように、誰でも簡単に稼げるかのような表現を用いて情報商材等の購入を勧誘する事業者に関する相談は数多く寄せられています。
取引に関して不審な点があった場合は、お金を支払う前に、お近くの消費生活センター等や警察に相談ください。
詳しい情報はこちら(消費者庁ウェブサイト)(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3341
ファックス番号:054-221-2642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください