ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 消費生活に関するお知らせ > 12月は消費者被害防止月間です!
ここから本文です。
年末の慌ただしい時期は、心にゆとりがなくなり、消費者トラブルに巻き込まれる危険性が高まります。
そこで、静岡県では、12月を「消費者被害防止月間」とし、市町、県警等と協力し、県民の皆さんに悪質商法への注意を呼びかけます。
項目 |
内容 |
街頭キャンペーン |
駅前やスーパーなどの店頭で啓発リーフレット等を配布し、悪質商法への注意喚起を行います。 |
講座・研修会 |
悪質商法等に関する講座・研修会を行います。 |
キャンペーンの日程等の詳細についてはこちら(PDF:74KB)をご覧ください。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況により、実施を中止または延期させていただく場合があります。
消費者トラブルでお困りの場合は一人で悩まず、消費者ホットライン188(いやや)(外部サイトへリンク)へお電話を!
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2175
ファックス番号:054-221-2642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください