ホーム > 平成24年度消費者ホーム講座(通信制)の受講者を募集しています。
ここから本文です。
暮らしに役立つ情報を、自宅で、幅広く、分かりやすく学習できる「消費者ホーム講座」で身に付けて、
暮らしの安全・安心に役立ててみませんか?
食の安全・安心、食品表示について知っていると役立つ契約の基礎知識
金融、年金・社会保険、ライフプランの知識など、日常生活に関わりの深いテーマばかりです。
受講者の方には、テキスト「くらしの豆知識2012」及び「入門!消費相談」と添削課題(3回)をお送りします。
テキストにそって、ご自分のペースで学習を進め、課題をお送りください。
課題は消費生活アドバイザーが添削を行い、返送します。
7月中旬頃にテキストをお送りします。11月までの約4か月間が学習期間です。
テキスト代、添削にかかる費用は無料です。
テキスト郵送料(580円分の切手)と、添削課題郵送料(3回分:実費)は、受講者の方の御負担となります。
◎応募期間……平成24年5月7日(月曜日)~6月18日(月曜日)
◎募集人数……250人(先着順・定員になり次第締切)
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記して、テキスト(教材)送付用の切手580円分を同封して、県民生活課まで郵送でお送りください。
※1人につき580円です。複数人で申し込む場合は、人数分の切手が必要です。
※皆様からいただいた個人情報は、県の消費生活に関する情報のご案内に使用することがあります。
申込用紙は、こちら(印刷できます。)
≪申込先≫
〒420-8601(住所不要)
静岡県県民生活課「消費者ホーム講座」担当
≪お問い合わせ≫
静岡県くらし・環境部県民生活課
TEL:054-221-2175FAX:054-221-2642
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局県民生活課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2175
ファックス番号:054-221-2642
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください