ホーム > くらし・環境 > 防災・安全・防犯 > しずおか防犯まちづくりトップページ > 静岡県犯罪被害者等支援ホームページ > 犯罪被害者等に関する標語の決定
ここから本文です。
犯罪被害者等の置かれている状況や、犯罪被害者等に対する支援の大切さなどを分かりやすく簡潔に表現した標語を警察庁が毎年募集しています。
令和2年度の標語は、「小さな勇気きっとだれかの大きな支え」に決まりました。
犯罪被害者週間のポスターや各種広報啓発活動に使用されます。
ある日突然、何の落ち度もないのに、犯罪に巻き込まれ、命を落としたり、傷害を負ってしまうということが後を絶ちません。
犯罪による被害とは、犯罪そのものによって心や身体が傷つくだけではありません。
被害者、その御家族・御遺族は、その御の生活の中でも、さまざまな困難に直面しています。
あなたが、あなたの大切な方が、もし犯罪に巻き込まれてしまったとしたら・・・。
毎年、11月25日から12月1日を「犯罪被害者週間」として、
犯罪被害者等が置かれている状況や犯罪被害者等の名誉又は生活の平穏への配慮の重要性について、
県民の皆様の理解を深めることを目的として集中的な啓発活動を行っています。
犯罪被害にあわれた方やご家族等の問題をより身近なものとして意識していただけるよう、また、国、地方公共団体、犯罪被害者団体、犯罪被害者支援団体等による支援の象徴として、各種広報啓発等の場で活用すること等を目的に生まれた犯罪被害者等支援シンボルマーク「ギュっとちゃん」です。
詳しくは、警察庁のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3714
ファックス番号:054-221-5516
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください