ホーム > くらし・環境 > 防災・安全・防犯 > しずおか防犯まちづくりトップページ > 防犯まちづくり講座
ここから本文です。
防犯まちづくり活動に役立つ知識や技能を学んでみませんか防犯まちづくり講座は、防犯まちづくり活動に率先して取り組んでいただいている皆様に、第一線の研究者から防犯まちづくりに関する基礎的・専門的な知識・技能を習得していただき、安全で安心なまちづくりに活かしていただくための講座です。(本講座は、平成29年度まで「防犯まちづくり専門講座」の講座名で開催していましたが、平成30年度から「防犯まちづくり講座」に改称しました。) |
|
たくさんの御視聴、ありがとうございました。
配信講座(第1弾)令和3年1月31日から令和4年2月28日まで【配信終了】配信講座(第2弾)令和4年2月25日から令和4年3月18日まで【配信終了】「ネット・スマホ問題~情報社会の落とし穴~」 配信講座(第3弾)令和4年3月3日から令和4年3月25日まで【配信終了】「地域と連携・協働するボランティア活動~実践活動事例をもとに~」 当講座の受講は「静岡県防犯まちづくりアドバイザー」になるための条件(注)のひとつになっています。(年度を問わず6講座以上の受講)地域のために何かできないかな?とお考えのあなた、ぜひこの機会に講座を受講してみてください。 (注)講座受講のほか地域防犯活動の経験年数などの要件を満たすことが必要です。 |
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局くらし交通安全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3714
ファックス番号:054-221-5516
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください