 |
 |
|

静岡県は、従業員の子育てや介護、個性と能力の発揮、仕事と生活の調和など男女共同参画社会づくりを推進する事業所・団体を広くPRします。
- 静岡県内事業所・団体の男女共同参画社会づくりに関する取組を宣言という形で進めます。
- 宣言事業所・団体に、「登録証」を発行します。
- 宣言内容や事業所・団体の紹介を県のホームページや広報誌等に掲載します。
- セミナー・講演会等のご案内など、有益な情報を提供します。
- 社内研修会等を開催する場合、申請して認められれば、講師謝金を最大3万円まで補助します。
|
|
|
|
宣言の対象となる事業所・団体
|
|
静岡県内に所在する事業所・団体であれば、規模は問いません。
|
|
|
|
|
宣言の手続き
|
|
所定の「宣言書」に、取組宣言の内容、事業所・団体の概要等の必要事項を記入し、静岡県くらし・環境部男女共同参画課へ持参又は郵送してください。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宣言事業所・団体1648件
(令和3年2月24日現在)
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
業種別・地域別の内訳(PDF:146KB)
|
一覧表(エクセル:1,059KB)
|
|
|
|
|
当事業の関連サイト
|
|
|
|
|
|
|
|
静岡県次世代育成支援企業認証制度

|
|
|
|
|

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください