ここから本文です。
静岡県では、市役所、町役場に設置されたパスポート窓口で旅券(パスポート)の申請を受け付けています。
静岡県でパスポートを申請される方は、このページで申請の方法や必要書類等についてご確認いただくほか、詳細については申請する市町のパスポート窓口にお問い合わせください。
各種手続き・情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
明治11年(1878年)2月20日に制定された「海外旅券規則」により、初めて「旅券」という言葉が用いられるようになりました。
この日を記念して、平成10年から2月20日が旅券の日と定められました。
世界に通用する公的身分証明書です。
私たちが築き上げた日本国旅券に対する国際的信用を、一人ひとりの心掛けで、守りましょう。
サイトマップ
窓口について
申請について |
受取について
必要書類について
ローマ字について |
ダウンロード
その他
リンク集 |
お問い合わせ
くらし・環境部県民生活局旅券室
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3755
ファックス番号:054-221-3766
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください