ここから本文です。
_Twitterやっています!静岡県建築職員@採用チーム(外部サイトへリンク)
具体的な募集案内や試験日程等の確認については以下をご覧ください。
「静岡県の「建築職員」とは」「建築職員に求められるもの」など仕事内容に関することや、試験・採用情報、教育制度、先輩職員の声など、様々な情報が詰まったパンフレットを作成しました。ぜひご覧ください!
静岡県建築職員の紹介~ともに創ろう静岡県の未来~(パンフレット)(PDF:5,571KB)
土木、建築、獣医師、薬剤師の先輩職員が、静岡の未来を創る「静岡未来クリエイター」としての思いを語っています。
【内容】
静岡県職員の仕事(土木、建築、獣医師(畜産)、獣医師(衛生)、薬剤師(食品衛生)、薬剤師(環境衛生))
主な勤務先と仕事内容
主な静岡県の機関
ライフステージに合わせた働き方支援
Q&A
採用試験受験申込みから採用まで
採用試験の内容
過去2年間の主な試験実施状況
先輩職員の想いや仕事風景を動画等で紹介しています。
建築職などの技術職を紹介する動画です。
その他の職種、ダイジェスト版の動画は静岡県職員採用情報内にあります。
静岡県庁の全庁的なインターンシップの中で、建築職のインターンシップ実習生の募集も行います。
建築職の仕事内容を体験する機会として、ぜひご参加ください!
詳細は令和4年度静岡県庁インターンシップ学生実習生募集の御案内をご確認ください。
期間 | 令和4年7月下旬から令和4年9月下旬までのうち、原則1週間以内 | |
対象者 | 大学、大学院、短期大学の学生(静岡県庁インターンシップ経験者を除く) | |
場所 | 静岡県庁(建築関係部署) | |
申込 |
在籍する大学等のインターンシップ担当者を通じてお申し込みください。 |
建築職員の仕事内容などの情報をSNSで幅広く発信しています。
是非、ご覧ください!
Twitter→https://twitter.com/shiprefkenchiku(外部サイトへリンク)
「静岡県建築職員@採用チーム」Twitter運用ポリシー(PDF:77KB)
関連リンク
お問い合わせ
くらし・環境部建築住宅局住まいづくり課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3081
ファックス番号:054-221-3083
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください