ここから本文です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
入札参加資格申請・変更手続きについて
<申請に際しての注意事項> ※1行政書士でない者が、法律で特別の定めがある場合を除き、報酬を得て行政官庁に提出する書類を作成することは行政書士法違反となりますので、ご注意ください。 ※2申請者から依頼を受けた行政書士が申請を代行する場合、申請書の余白に行政書士の住所、氏名、電話番号を明記の上、職印を押印してください。 ※3申請書等の様式については、「申請書類等ダウンロード」をクリックし、「交通基盤部」を選択→「建設支援局建設業課」の項目の中に掲載してあります。
静岡県入札参加資格者名簿(業種別)令和3・4年度建設工事、令和3・4年度維持管理業務委託、
令和4・5年度建設関連業務委託の有資格者名簿です。
入札参加資格に関する要領等競争入札に参加する者に必要な資格等、入札参加資格に関連した要領を御覧いただます。 舗装工事入札参加資格取得者の方へ舗装工事の入札参加資格を取得された方はこちらをご覧ください。
情報共有システム稼動に伴う受注者のメールアドレスの登録について情報共有システムの稼動に伴い、県よりメールアドレス登録の依頼があった方は、下記の様式に必要事項を入力し、建設業課入札参加資格専用アドレス(kensetsusanka@pref.shizuoka.lg.jp)に送信してください。
※対象は情報共有システム稼動に伴い、県からメールアドレスの登録依頼があった方のみを対象とします。 ※通常の変更届は紙による提出のみとなります。
令和3・4年度建設工事入札参加資格に係る加点項目の変更について令和3・4年度以降に適用する建設工事入札参加資格に係る加点項目の変更を行いましたので、下記の詳細をご参考ください。なお、今回の変更は土木一式・建築一式・電気・管の格付4業種のみ対象となります。
新型コロナウイルス感染症に伴う納税証明書の取扱いについて告示「競争入札に参加するものに必要な資格」により、建設工事、建設関連業務及び土木維持管理業務の申請においては、静岡県税並びに消費税及び地方消費税を完納していることを申請に必要な要件としておりますが、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、当該感染症による影響を理由とする徴収又は納税の猶予を受けた場合は、下記のとおり取扱います。 【令和2年10月7日更新】 消費税納税証明書(完納証明)の代替書類に変更がありますので、再度通知します。なお、本通知をもって令和2年9月11日付け建業第146号は廃止します。 通知(PDF:51KB)、チラシ(PDF:35KB)、様式(参考)(PDF:1,009KB)、県税納税証明書(参考)(PDF:114KB)
|
![]() |
お問い合わせ
交通基盤部建設経済局建設業課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3057
ファックス番号:054-221-3562
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください