ホーム > 交流・まちづくり > 道路 > 道の情報 > ”みちづくり”を進める取組 > しずおかアダプトロード·プログラム パートナーシップ
ここから本文です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
●道路・公共空間などの清掃、ゴミ拾い、植栽の剪定、草花の維持管理など、それぞれの区間での美化活動を行います。 |
![]() |
●活動以外にも清掃美化のための備品や資金の面でサポートする方法もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
●表示板に活動団体名を記載し、取り組みをピーアールします。 |
●活動団体とアダプトの同意書を取り交わします。 ※今後、市町村との連携を進め、市町村道もプログラムの対象エリアに含めていく方針です。 |
●活動団体の募集や団体相互の交流の機会を設け、プログラムの浸透と定着につとめます。 |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プログラムに選ばれた区間には参加団体の名前を記した表示板を設置します。ボランティア活動を広く住民に伝えることで参加者の意欲も高まります。 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
交通基盤部道路局道路保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3025
ファックス番号:054-221-2586
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください