ここから本文です。
静岡県では道路の美化につとめる地域の活動を支援する取組みとして、平成13年度より「しずおかアダプト・ロード・プログラム」制度を立ち上げ、道路清掃や植栽管理などに必要な資材の支給を行ってきました。
初年度は10団体から始まったこの取組みも、平成28年1月末現在では158団体、登録人数約8,900人にまで拡大しました。
今回はその取組みの中から、下田市で道路美化の取組みをされている「目金花の会」様をご紹介させていただきます。
|
|
須原地区では美しい花壇が迎えてくれます |
綺麗な花もこまめに手入れしているからこそ |
|
|
道路脇もきれいに |
活動いただいているメンバーの皆さま |
【活動データ】
団体名称:目金花の会(めがねはなのかい)
団員数:10名
活動延長:183m
活動内容:道路や花壇の草取り、花の植え替えなどの手入れ
活動頻度:月1~2回
代表者ひとこと:「野菜は体の健康、花は心の健康」を目標に活動しています。
こうした方々のご協力によって、快適な道路環境が保たれています。
しずおかアダプト・ロード・プログラムの概要については、パンフレット(PDF:486KB)をご覧ください。
お問い合わせ
交通基盤部道路局道路企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3013
ファックス番号:054-221-3337
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください