ここから本文です。
海岸の事業静岡県の海岸総延長約506kmの海岸は、変化に富んだ海岸景観と優れた自然環境が残されています。伊豆半島沿岸(延長約269km)は自然豊かな変化に富んだ海岸線を形成しており、ウバメガシ等の貴重な植物群落が点在しています。駿河湾沿岸(延長約168km)や遠州灘沿岸(静岡県内延長約69km)は三保松原などに代表される白砂青松の海岸景観を形成し、砂浜はアカウミガメやコアジサシ等の動植物の貴重な生息・生育の場となっています。 海岸事業内容の詳細は以下の項目をクリック
海岸づくり海岸保全基本計画海岸は災害に対する安全性の確保と環境の整備・保全に加え、利用が適正に行なわれることが求められています。このような状況のもと、海岸の望ましい姿の実現に向け、伊豆半島沿岸、駿河湾沿岸、遠州灘沿岸の海岸保全基本計画を策定し、美しく、安全で、いきいきとした海岸づくりを目指しています。 [策定済みの海岸保全基本計画]
|
お問い合わせ
交通基盤部河川砂防局河川企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2458
ファックス番号:054-221-3380
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください