ホーム > 組織別情報 > 知事直轄組織 > 広聴広報課 > 情報誌一覧 > 県民だよりトップページ > 県民だより2021年6月号 > 土砂災害警戒情報補足情報システム/県民だより2021年6月号
ここから本文です。
土砂災害警戒情報補足情報システム新機能でもっと便利に!!「土砂災害警戒情報補足情報システム」
昨年の改修で機能が増え、さらに使いやすく便利になっています。ぜひご利用ください!
02 指定緊急避難場所の表示
洪水、がけ崩れ、土石流、地すべり、高潮、内水氾濫といった、大雨による災害時の指定緊急避難場所を確認することができるようになりました。避難所が全ての条件を満たす(全ての災害に対応できる)のか、いずれかの条件を満たさない(対応できない災害もある)のかも分類されます。![]() 05 大雨警報や注意報の基準線を表示
これまでも見たい地域をクリックすると右側に詳細情報が表示されていましたが、大雨警報や注意報の基準を追加表示することで、より大雨の切迫性を把握できるようになりました。![]() 06 市町防災担当者へメールで通知
土砂災害の危険度が上昇した際、市町防災担当者や防災連絡員、要配慮者利用施設管理者などの防災担当者に通知をするメールサービスを提供。地域の防災力の向上を図ります。![]() 県職員によるweb動画「土砂災害防災講座」
|
お問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファックス番号:054-254-4032
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください