ここから本文です。
|
静岡県広報紙「県民だより」への広告掲載のご案内 |
|||
静岡県では、新たな財源を確保し、県民サービスの向上と地域経済の活性化に寄与するため、県広報紙「県民だより」に有料広告を掲載しています。 「県民だより」は、毎月1回・96.2万部を、新聞折込(一部地域はポスティング)やちらし配布サービス等により、県内各戸へ配布しています(令和4年4月現在)。
一度に、スピーディーに、大規模に配布する「県民だより」に、広告を掲載してみませんか? 令和4年度(令和4年5月号から令和5年4月号まで12回)の有料広告については、県と契約した広告代理店が取り扱っています。広告掲載を希望される方は、下記広告取扱業者までお問い合わせください。 |
|||
【参考】 【注意】 |
|||
お問い合わせ先(広告取扱業者) |
|||
株式会社ウィット |
|||
|
|||
広告掲載の仕様について |
|||
(1)「県民だより」概要 | |||
|
|||
【配架場所】 |
|||
(2)広告枠の仕様 | |||
【発行ページ8ページの場合】 |
|||
掲載できない広告など |
|||
(1)次のような業種又は業者の広告は掲載することができません。 | |||
|
|||
(2)広告の内容が次のようなものは、掲載することができません。 | |||
|
|||
掲載基準など |
|||
静岡県広聴広報課広告事業要綱(PDF:100KB) | |||
静岡県広聴広報課広告掲載基準(PDF:151KB) | |||
![]() |
お問い合わせ
知事直轄組織知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2231
ファックス番号:054-254-4032
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください