ここから本文です。
裾野市 |
裾野市 〒410-1192 裾野市佐野1059 (代表)055-992-1111 | ||||||
相談の名称 | 相談内容の範囲等 | 相談日時 | 相談担当者 | 実施機関 | 電話番号 | 場所(会場) |
人権相談 | 人権に関する相談 | 偶数月の20日 10時00分~15時00分 |
人権擁護委員 | 戦略広報課 | 055-995-1802 | 市役所4階会議室 |
行政相談 | 行政に対する要望・苦情などの相談 | 毎月20日 偶数月10時00分~15時00分 奇数月10時00分~12時00分 |
行政相談委員 | 戦略広報課 | 055-995-1802 | 市役所4階会議室 |
弁護士による無料法律相談 | 法律全般(要予約) | 奇数月20日 10時00分~12時00分 |
弁護士 | 戦略広報課 | 055-995-1802 | 市役所4階会議室 |
司法書士相談 | 土地建物の登記・相続など | 毎月20日 10時00分~12時00分 |
司法書士 | 戦略広報課 | 055-995-1802 | 市役所4階会議室 |
外国人相談 | ポルトガル語、スペイン語、英語による生活一般に関する相談 | 水曜日 9時00分~12時00分 |
市民相談員 | 秘書課 | 055-995-1800 | 市役所1階市民相談室 |
交通事故相談 | 交通事故に関すること | 火曜日 9時00分~16時00分 |
交通事故相談員 | 危機管理課 | 055-995-1817 | 市役所1階市民相談室 |
弁護士交通事故相談 | 交通事故に関すること(要予約) | 毎月第3水曜日 13時30分~15時00分 |
弁護士 | 危機管理課 | 055-995-1817 | 市役所1階市民相談室 |
消費生活相談 | 日常生活に関する契約・訪問販売・架空請求・悪質商法・多重債務等に関する相談 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
消費生活相談員 | 消費生活センター | 055-995-1854 | 市役所1階消費生活センター |
税務相談 | 税金に関する相談 | 毎月20日 (2月除く) 10時00分~12時00分 |
東海税理士会沼津支部 | 課税課 | 055-995-1810 | 市役所4階会議室 |
年金相談 | 国民年金・厚生年金に関する相談(要予約) | 毎月第4木曜日 10時00分~13時00分 |
沼津年金事務所職員 | 国保年金課 | 055-995-1813 | 市役所1階市民相談室 |
内職相談 | 内職に関する相談 | 月~金曜日 8時30分~17時15分 |
担当職員 | 商工観光課 | 055-995-1857 | 市役所2階商工観光課 |
青少年相談 | 青少年の生活全般に関する相談 | 火~木曜日 9時00分~16時00分 |
社会教育指導員 | 生涯学習課 | 055-992-3800 | 生涯学習センター |
不登校児童・生徒の教育相談 | 不登校児童・生徒の教育相談(要予約) | 月~金曜日 13時00分~15時00分 |
相談員 | 学校教育課 | 055-993-6185 | ふれあい教室 |
結婚相談 | 結婚に関する相談 | 毎月1回 | 結婚相談員(カウンセラー) | 生涯学習課 | 055-956-0756 | 市民文化センター |
こころの健康相談 | こころの悩みや病気・社会復帰に関する相談(要予約) | 毎月1~2回 13時30分~15時30分 |
精神科医、保健師 | 健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
乳幼児健康相談 | 育児に関する相談、歯科相談、栄養相談、身体計測。妊産婦の健康相談 | 月曜日(祝日・第5月曜日は除く) 9時00分~10時30分 ※受付時間 |
保健師、管理栄養士、栄養士、歯科衛生士 | 健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
母子食事健康相談 | お子さんの食事に関する相談。妊産婦の貧血、肥満、便秘、食事などに関する相談(要予約) | 毎月第4月曜日 13時00分~15時00分 |
管理栄養士、栄養士、保健師 | 健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
成人健康相談 | 骨密度測定、筋力量・体脂肪率測定、健診結果の見方など生活改善に関する相談(要予約) | 毎月第3月曜日 13時00分~15時00分 |
保健師 | 健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
成人食事健康相談 | 肥満・脂質異常・高血圧などの改善のための食事・生活の相談(要予約) | 毎月第1月曜日 13時00分~15時00分 |
管理栄養士、栄養士、保健師 | 健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
歯や口の健康相談 | ブラッシングや歯並び、飲みこみにくさ等、歯や口に関する相談(要予約) | 奇数月1回 偶数月2回 13時00分~15時00分 |
歯科衛生士 保健師 |
健康推進課 | 055-992-5711 | 福祉保健会館1階 |
家庭児童相談 | 発達、育児、しつけ、養育、学校生活、家庭に関する相談 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
家庭相談員 | 子育て支援課 | 055-995-1862 | 市役所1階家庭児童相談室 |
生活なんでも相談(福祉総合相談) | 生活に関する相談 | 月~金曜日 9時00分~16時00分 |
相談員 | 社会福祉協議会 | 055-995-1137 | 福祉保健会館2階相談室 |
弁護士法律相談 | 法律に関する相談(要予約) | 偶数月第2水曜日 13時30分~15時30分 |
弁護士 | 社会福祉協議会 | 055-995-1137 | 福祉保健会館3階相談室 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください