ホーム > 個人輸入品による健康被害(疑い)の発生
ここから本文です。
平成30年10月12日 午後1時30分
「ヤンヒーホスピタルダイエット」と称する製品をタイから個人輸入し、服用していた患者が、甲状腺機能亢進や低カリウム血症の症状(動悸、ふらつき、四肢の麻痺等)で入院していると県に連絡があり、調べたところ当該製品から医薬品成分が検出されました。
「ホスピタルダイエット」や「MDクリニックダイエット」等と称される製品については、平成14年以降、複数の都府県から死亡事例を含む健康被害の報告があり、厚生労働省から注意喚起がされています。
これらに該当する製品を服用している方は直ちに服用を中止し、健康被害が疑われる場合は速やかに医療機関を受診するとともに、最寄りの保健所にご連絡ください。
くわしくは報道発表資料(PDF:234KB)を御覧ください。
(リンク先)
厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)(「ホスピタルダイエット」等と称されるやせ薬に関する過去の事例が掲載されています)
お問い合わせ
健康福祉部生活衛生局薬事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2414
ファックス番号:054-221-2199
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください