ここから本文です。
子どもから大人まで楽しみながら“介護のことを知る、体感できる祭典”「ふじのくにケアフェスタ2016」を9月17日、18日の2日間、ツインメッセ静岡北館において開催します。今年度のテーマは“輝く介護の「今」と「未来」に触れられる、特別な2日間”です。
今年で5回目となり、「スクラップ・アンド・ビルド」で2015年の芥川賞を受賞した羽田圭介氏による講演と、羽田圭介氏と介護のプロフェッショナル髙口光子氏とのスペシャル対談を18日に開催します。 | ![]() |
また、小学生向けの『介護のおしごと体験』コーナー、『介助犬やセラピー犬とふれあい』コーナーがあり、自宅介護、遠距離介護など介護に関する様々な相談に『介護コンシェルジュ』がお答えします。
さらに、介護職員が日頃の介護技術を競う『介護技術コンテスト』、介護と介護職場の未来が見られる『介護ロボット・会話ロボット・福祉機器』の紹介など、多くの企画を用意しています。
![]() |
![]() |
介護の仕事は“高齢者の尊厳を守る普遍的な仕事”です。このケアフェスタを通じて、県民の皆様に介護に対する理解を深めて、若い世代の皆さんが介護への仕事に興味を抱き、魅力を感じていただければと思っています。
多くの皆様の御来場を、若手介護職員「介護の未来ナビゲーター」の皆さんとお待ちしています。
お問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局介護保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2317
ファックス番号:054-221-2142
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください