ここから本文です。
5月7日、静岡駅北口地下広場において、「児童福祉週間」街頭キャンペーンを実施しました。
昭和22年より、子どもや家庭、子どもの健やかな成長について、国民全体で考えることを目的に、5月5日のこどもの日から1週間を「児童福祉週間」と定め、児童福祉の理念の普及・啓発のために、全国各地で関連イベントが行われました。 静岡県では静岡市と協働で、街頭キャンペーンを静岡駅北口地下広場で開催し、約1,500人に児童福祉週間のPRを行いました。 |
![]() ふじっぴーとの写真撮影 |
平成27年度「児童福祉週間」ポスター |
今年度の「児童福祉週間」の標語は「世界には 君の輝く 場所がある」です。 毎年秋に厚生労働省が主催で全国から標語を募集しています。 今年度は全国から4,439作品の応募があり、主催者、有識者からなる標語選定委員会によって優秀作品(今年度の標語)と10作品が入選しました。 その中には、静岡県の村松 桜果さん 17歳の作品も選ばれています。 「おもいやる 気持ちを いつも大切に」
|
県では子どもの健やかな成長を願い、毎年「児童福祉週間」の期間中には、県庁東館前にこいのぼりを掲揚しています。 「子育ては尊い仕事」です。社会全体で子ども・子育てを応援していきましょう。 なお、キャンペーン当日の模様については県の子育て支援ポータルサイト「ふじさんっこ☆子育てナビ」に掲載しておりますのでご覧ください。
【URL】 http://www.fujisancco.pref.shizuoka.jp/shizuokakennotorikumi/fukusisyuukann.html |
![]() 県庁東館前にこいのぼりを掲揚 |
お問い合わせ
健康福祉部政策管理局企画政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3357
ファックス番号:054-221-3264
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください