ここから本文です。
ドナーがリレーでつなぐ骨髄バンク・日本縦断キャラバンIN静岡
全国骨髄バンク推進連絡協議会設立25周年を記念して全国の骨髄提供(ドナー)経験者がキャラバンカーの運転をしながら、日本列島を南から北に縦断し、骨髄バンクや臍帯血バンクの重要性を訴えながら全国各地でイベントが開催されています。このキャラバンカーは、4月24日に沖縄県を出発し、6月28日に北海道に到着する予定です。 |
|
「骨髄ドナー登録をお願いしま~す!」 |
本県には、5月27日に到着し、翌日、青葉イベント広場で、街頭キャンペーンを行いました。 静岡市消防音楽隊のファンファーレでキャラバンカーをお迎えし、移植経験者の方からの発表では実際の闘病体験とドナーへの感謝の言葉が聞かれ、骨髄バンクへの理解と協力を呼びかけました。 この全国縦断キャラバンの様子は、ブログで確認できます。(毎日更新中) |
骨髄バンクにご登録ください。
白血病や再生不良性貧血などの病気は、骨髄移植や末梢血幹細胞移植という治療法で治すことができるようになりました。この治療法にはドナーが必要ですが、まだまだ不足しているため、移植を受けられない患者さんが大勢いらっしゃいます。 骨髄移植には、患者さんとドナーとの間で白血球の型が一致する必要がありますが、数万人に1人しか一致しません。 ドナー登録は、県内の保健所や献血ルームなど、県内9か所の窓口で行うことができます。ぜひ、骨髄バンクにご登録をお願いします。 問合せ先:0120-344-106(さーしよーとうろく) |
|
お問い合わせ
健康福祉部政策管理局企画政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3357
ファックス番号:054-221-3264
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください