ここから本文です。
県では、共同募金会や関係団体と協力して、赤い羽根共同募金活動を進めています。 赤い羽根共同募金運動は、昭和22年に「国民たすけあい運動」として始まり、今年で69回目を迎えます。 |
||
10月1日から12月31日までの3か月の間、全国で200万人といわれる募金ボランティアの協力のもと、募金運動が展開されます。 |
ふじっぴーと一緒に募金活動 |
|
温かな善意に感謝 |
本県においても、先日10月1日の午前7時30分から、JR静岡駅北口地下広場において、川勝知事をはじめ、田辺静岡市長、神原県社会福祉協議会会長らが参加して、街頭募金を行いました。 通勤・通学等で通り掛かった多くの方から、温かな善意が寄せられました。 |
|
共同募金のスローガンは「じぶんの町を良くするしくみ。」です。 いただいた募金は、地域の民間福祉活動の推進のために役立てられます。 ぜひ、皆さんも赤い羽根共同募金に、ご協力ください。 |
お問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2844
ファックス番号:054-221-3279
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください