ここから本文です。
四季折々の植物やイベントが楽しめる浜名湖ガーデンパーク。展望塔にのぼり、そこからの壮大な景色と一緒に地上絵を眺めると「幸せになれる」という。
住所 | 浜松市西区村櫛町5475-1 |
---|---|
電話 | 053-488-1500 |
好きな人と一緒に展望回廊で富士山がキレイに見えたら、その人と結ばれるというウワサが。
住所 | 浜松市中区板屋町111-2 |
---|---|
電話 | 053-459-0111 |
この地域には天狗信仰はあり、伝説の春野の天狗は、神の山を守るとされてきたが、近年、真っ赤な顔をした大天狗の前で「縁結び」祈願をすると叶うという噂が。
住所 | 浜松市天竜区春野町宮川1768 |
---|---|
電話 | 053-989-0200 |
問合せ先 | 浜松市春野文化センター |
参拝すれば「縁結び」にご利益があるとされる舘山寺。境内に「縁結び地蔵」がいて、参拝したあと願いが叶ったとのうわさが口コミで広がっている。また「縁結びに効く」絵馬やお守りもあり、合わせて授与されていく人も多いそう。「心に鍵」絵馬を奉納し、良縁の願いを忘れないように「心」に鍵をかける。
住所 | 浜松市西区舘山寺町2231 |
---|---|
電話 | 053-487-0107 |
大温室・クリスタルパレス内にある、「サボテンの花の咲いているところ」を「好きな人」と見ることができたら、「恋がうまくいく」という噂がある。
住所 | 浜松市西区舘山寺町195 |
---|---|
電話 | 053-487-0511 |
「子どもを授けてくれる神様」、「子どもを健やかに育ててくれる神様」として崇められている。
住所 | 浜松市天竜区春野町豊岡 |
---|---|
電話 | 053-983-0066 |
問合せ先 | 春野観光協会 |
火防の神様として有名だが、「子宝に恵まれる」としても知られていて近隣だけではなく遠方からも多くの若い夫婦が訪れるそう。
住所 | 浜松市天竜区春野町領家848 |
---|---|
電話 | 053-985-0010 |
勝負必勝の神様として有名な摩利支天。本来は安産・航海・大漁・勝負の神様として信仰を集めている。
住所 | 湖西市神座463 |
---|---|
電話 | 053-578-0716 |
この赤い吊り橋の上で、「愛を叫ぶ」と願いが叶う。叫ぶ時は真ん中で。
住所 | 浜松市天竜区春野町堀之内553 |
---|---|
電話 | 053-983-0066 |
問合せ先 | 春野観光協会 |
参拝すると「子宝に恵まれる」という話が地元に伝えられ、子宝、安産の神様として信仰を集めている。
住所 | 浜松市中区高林1-17-1 |
---|---|
電話 | 053-472-5025 |
東名高速道路上下線が出会う浜名湖サービスエリアをふたりの未来をつなぐスタート地点に、との思いを込めて設置された。「浜名湖ハートロック」。「恋人の聖地」で南京錠にメッセージを書き、ふたりの思いにしっかりと鍵をかけよう。
住所 | 浜松市北区三ケ日町佐久米47-1 |
---|---|
電話 | 053-526-7220 |
訪れた人が「子どもを授かり」、また安産にもご利益があると有名なので安産祈願をして「無事出産した」という声が寄せられているお寺。
住所 | 浜松市浜北区根堅2238 |
---|---|
電話 | 053-583-2741 |
参拝すれば「子宝に恵まれる」と、知る人ぞ知る神社。「杓子を奉納したら、結婚後9年目に女の子が授かった」という話も!
住所 | 浜松市北区都田町7029 |
---|---|
電話 | 053-428-2097 |
問合せ先 | 須倍神社社務所 |
徳川秀忠の産土神とされたことから「子守り」「子育て」の神様として崇められている。
住所 | 浜松市中区利町302-5 |
---|---|
電話 | 053-452-3001 |
お問い合わせ
健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2037
ファックス番号:054-221-3521
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください