ここから本文です。
認定こども園は、就学前の子どもに対し、教育・保育を一体的に提供する施設として、「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(認定こども園法)」により規定された施設です。
保育所と異なり、保護者が退職するなど就労状況が変わった場合も、通いなれた施設を引き続き利用することができます。
地域の子育て支援の機能を併せ持ち、施設に通っていない子どもの家庭に対する子育て支援の役割も担っています。
・
|
・
|
幼保連携型認定こども園 |
学校及び児童福祉施設である単一施設 | |||
・
|
幼稚園型認定こども園 |
認可幼稚園と保育所機能又は認可外保育施設により構成される | |||
・
|
保育所型認定こども園 |
認可保育所と幼稚園機能により構成される | |||
・
|
地方裁量型認定こども園 |
幼稚園機能と保育所機能により構成される |
・
|
認定こども園に関する国、県の関係法令、通知 |
・
|
各種申請・届出の手続き |
・
|
認可・認定の申請 |
・
|
変更の届出 |
・
|
運営状況報告 |
・
|
辞退・廃止の届出 |
幼保連携型認定こども園
・
|
幼保連携型認定こども園設置認可申請書(細則様式第6号)(RTF:64KB) |
・
|
幼保連携型認定こども園変更届出書(細則様式第7号)(RTF:49KB) |
・
|
幼保連携型認定こども園廃止届出書(細則様式第8号)(RTF:47KB) |
・
|
事業計画書(取扱要領様式第1号)(ワード:384KB) |
・
|
幼保連携型認定こども園の欠格事項に係る誓約書(取扱要領様式第9号)(ワード:42KB) |
幼保連携型認定こども園以外の認定こども園
・
|
幼保連携型認定こども園以外の認定こども園認定申請書(細則様式第1号)(RTF:82KB) |
・
|
幼保連携型認定こども園以外の認定こども園変更届出書(細則様式第3号)(RTF:43KB) |
・
|
幼保連携型認定こども園以外の認定こども園辞退届出書(細則様式第4号)(RTF:38KB) |
・
|
|
・
|
内閣府子ども・子育て本部ホームページ(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2928
ファックス番号:054-221-3521
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください