ここから本文です。
子ども手当制度の概要
子どもの健やかな育ちを 社会全体で 応援します!
支給期間 |
生まれた日の翌月(申請した日の翌月)から 15歳になって最初の3月まで(中学校修了前まで) |
||
支給金額 |
月額 13,000円 |
子ども手当をもらえるのは、どんな人?
子どもとくらし、子どもを養い、守り育てている方なら、子ども手当がもらえます。
ただし、条件があります。
一つ目の条件 | 日本国内に住所があること。国籍は、関係ありません。 *子どもが外国に住んでいる場合には、居住証明や送金記録など、いろいろな 証明書類が必要です。 |
二つ目の条件 | 子ども手当がもらえるのは、中学校修了前までです。 |
(親が養育していない場合は、親でなくても子どもとくらし、子どもを養い、守り育てていれば、子ども手当がもらえる場合があります。)
*子ども手当は、市町の窓口、(公務員の方は、勤務先)で申請してください。
申請をしないと、受給することができませんので、ご注意ください。(法律の経過措置により、平成22年3月31日現在児童手当を受給していた方は、新たに申請しなくても申請したものとみなされます。)
厚生労働省のホームページでも詳しく紹介しています。
お問い合わせ・手続き
市町名 | 電話番号 | 市町名 | 電話番号 |
---|---|---|---|
静岡市 |
054-221-1381 |
伊豆市 |
0558-72-9864 |
浜松市 |
053-457-2792 |
御前崎市 |
0537-85-1120 |
沼津市 |
055-934-4827 |
菊川市 |
0537-35-0914 |
熱海市 |
0557-86-6351 |
伊豆の国市 |
0558-76-8008 |
三島市 |
055-983-2712 |
牧之原市 |
0548-23-0071 |
富士宮市 |
0544-22-1146 |
東伊豆町 |
0557-95-6204 |
伊東市 |
0557-32-1581 |
河津町 |
0558-34-1937 |
島田市 |
0547-36-7159 |
南伊豆町 |
0558-62-6233 |
富士市 |
0545-55-2738 |
松崎町 |
0558-42-3966 |
磐田市 |
0538-37-4896 |
西伊豆町 |
0558-52-1961 |
焼津市 |
054-626-1137 |
函南町 |
055-979-8127 |
掛川市 |
0537-21-1140 |
清水町 |
055-981-8215 |
藤枝市 |
054-643-3111 |
長泉町 |
055-989-5528 |
御殿場市 |
0550-82-4124 |
小山町 |
0550-76-6666 |
袋井市 |
0538-44-3184 |
吉田町 |
0548-33-2153 |
下田市 |
0558-22-2216 |
川根本町 |
0547-56-2224 |
裾野市 |
055-995-1822 |
森町 |
0538-85-1800 |
湖西市 |
053-576-1813 |
お問い合わせ
健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3546
ファックス番号:054-221-3521
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください