ここから本文です。
「ふじのくに少子化突破戦略の羅針盤」の分析結果を踏まえ、県民の「2人から3人の子どもを持ちたい」という希望をかなえるための効果的な事業を実施する市町に助成を行っています。
「ふじのくに少子化突破戦略の羅針盤」で明らかになった弱点を克服するために効果的な事業
平成29年度(2017年度)から平成31年度(2019年度)までの3年間
政令市を除く33市町
県2分の1(1市町当たり1,000万円が限度)
各事業において設定したKPIの達成度を評価するとともに、事業実施の翌々年度に出生数の推移を確認
応募があった22市町86事業のうち、22市町63事業を採択しました。
平成29年度から令和元年度に実施した本事業の評価を行いました。
お問い合わせ
健康福祉部こども未来局こども未来課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2608
ファックス番号:054-221-3521
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください