ホーム > 健康・福祉 > 社会福祉・高齢者福祉 > 介護保険課トップページ > キャリアパス制度導入支援のための訪問相談
ここから本文です。
静岡県では、介護事業所への「キャリアパス制度」導入を支援するため、雇用管理の経験が豊富で、キャリアパス制度や処遇改善に精通した社会保険労務士(コンサルタント)を無料で派遣し、事業所の規模やサービス種別などの実態に応じたアドバイスを行います。
対象:介護職員処遇改善加算対象事業所であって、キャリアパス制度を
1.これから導入を検討している事業所
2.既に導入している事業所
相談申込(FAX)→インストラクターによる現状確認・訪問ヒアリング→社会保険労務士(コンサルタント)によるコンサルティング→問題点の整理・改善
相談窓口の設置:平成29年9月22日~平成30年3月16日までの平日午前9時~午後5時(土日曜日、祝祭日を除く)
まずは申込書を運営事務局までFAXで送信ください。(FAX:054-252-0122)
相談の実施期間は3月中旬までです。お早めにお申し込みください。
相談は1事業所につき5回まで利用できます。
相談内容:キャリアパス制度をはじめとする人事制度、規程の導入や見直し等、働きやすい職場づくりと職場定着につながる相談
公益財団法人介護労働安定センター静岡支部
住所:静岡市葵区日出町2-1田中産商第一生命共同ビル2F
電話:054-252-0222、FAX:054-252-0122
お問い合わせ
健康福祉部福祉長寿局介護保険課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2314
ファックス番号:054-221-2142
キャリアパス個別訪問相談運営事務局
(公財)介護労働安定センター静岡支部
TEL:054-252-0222(平日9時~17時)
FAX:054-252-0122
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください