指定介護老人福祉施設への優先入所等
概要
- 指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)への入所方法が、従来の申込順から入所の必要性の高い申込者から優先的に入所できる制度に変わりました。
- 県では、優先入所指針検討委員会を設置して検討を重ね、「静岡県指定介護老人福祉施設優先入所指針」を作成して平成15年4月1日から施行しています。
- 施設所在地の地元民の入所をしやすくするために、居住地に関する評価基準項目を追加する改正を平成15年10月31日に実施するとともに、経過措置として行われていた入所待機日数による点数加算を平成16年12月31日をもって終了しました。
- 平成28年11月28日付けで、優先入所指針の一部改正を行い平成29年4月1日から施行しました。
- 平成29年5月15日付けで、申込書の様式等を一部改正しました。
優先入所指針など
- 入所指針1(本文)(PDF:66KB)
- 入所指針2(別表)(PDF:64KB)
- 施設入所基準準則(ワード:50KB)
- 様式1(申込書)(エクセル:56KB)
- 様式2(順位名簿)(エクセル:114KB)
- 様式2(順位名簿)記載要領(PDF:134KB)
- 様式3(調査票)(ワード:63KB)
- 入所指針取扱要領(PDF:98KB)
- Q&A(PDF:177KB)
平成29年3月までのものについては、こちらの旧優先入所指針のページをご覧ください。
入所の申込み方法
- ご希望の指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)に直接申し込んでください。
*各施設では、それぞれ「優先入所基準」を作っています。県の指針とは若干異なる場合がありますので、ご確認ください。
特例入所
- 平成27年4月1日以降、指定介護老人福祉施設等(特別養護老人ホーム)への入所は、原則として要介護3以上の方に限定され、要介護1又は2の方は、居宅において日常生活を営むことが困難なことについてやむを得ない事由がある場合に特例的な入所が認められる制度に変わりました。
- 県では、特例入所の円滑な実施を図るため「静岡県指定介護老人福祉施設等の特例入所に関する取扱要領」を作成しました。
- 平成29年5月15日付けで、特例入所取扱要領を一部改正しました。
- 特例入所取扱要領(PDF:144KB)
- 標準様式1(施設→市町)(ワード:42KB)
- 標準様式2(市町→施設)(ワード:44KB)
- 特例入所Q&A(PDF:150KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください