ホーム > 健康・福祉 > 障害福祉 > 障害者政策課トップページ > 「ふじのくに型福祉サービス」障害児・者支援研修事業
ここから本文です。
「ふじのくに型福祉サービス」は、年齢や障害の有無に関わらず、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるような“垣根のない福祉”をコンセプトにした、県が市町・団体・事業所等と協働して推進している福祉サービスの理念です。
静岡県では、障害児・者を受け入れる介護保険事業所向けに研修を実施しますので、ぜひご参加ください。詳細は募集チラシを御覧ください。
県内の東部・中部・西部の3ヵ所で実施します。
区分 |
開催日 |
開催場所 |
東部 |
令和4年3月1日 午前10時~午後5時(休憩1時間) |
プラザヴェルデ内コンベンションぬまづ4F403会議室 (沼津市大手町1丁目1-4) |
中部 |
令和4年2月17日 午前10時~午後5時(休憩1時間) |
シグマカレッジ静岡校6F介護研修室 (静岡市葵区御幸町8-1JDEビル6F) |
西部 |
令和4年3月11日 午前10時~午後5時(休憩1時間) |
シグマカレッジ浜松駅南校6F介護研修室 (浜松市中区砂山町353-3大協土地ビル6F) |
申込WEBサイト又は電話・FAXにて申込みをお願いします。
株式会社東海道シグマ地域福祉支援事業部(〒420-0857静岡市葵区御幸町8-1JDEビル6F)
このたび、より多くの県民の方に知っていただくため、行政だけでなく、民間の方と協働して取材する等して、「ふじのくに型福祉サービス」ガイドブックを作成しました。ぜひ御覧ください!
ガイドブックを希望される方に、お一人様一冊、冊子をお送りします。御希望の方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号のメモと返信用切手(250円)を封入の上、下記の宛て先に封書でお申込みください。
お問い合わせ
健康福祉部障害者支援局障害者政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2352
ファックス番号:054-221-3267
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください