ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 疾病対策課トップ > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問 > よくある質問(ワクチン)
ここから本文です。
Q.新型コロナウイルスに感染して療養期間が終了しました。ワクチンを接種してもいいですか?また、接種するとしたらいつから接種できるのですか?
Q.自宅療養期間中にワクチン接種の予約日となってしまいましたが、どうすればよいでしょうか?
Q.1回目のワクチン接種を受けた後に感染し、自宅療養していました。期間があいてしまいましたが、2回目のワクチン接種をすべきでしょうか?
Q.濃厚接触者に特定されたのですが、自宅待機期間中にワクチン接種はできますか?
Q.濃厚接触者として特定され、7日間自宅待機しましたが、ワクチン接種を受ける必要があるのでしょうか?
Q.家族が濃厚接触者と特定されたのですが、自分は感染者との接触はありません。ワクチン接種を受けてもいいですか?
Q.濃厚接触者に特定された人と接触しましたが、ワクチン接種を受けてもいいですか?
Q.ワクチン接種を受けましたが、抗体検査を受ける必要はありますか?
Q.ワクチン接種後に濃厚接触者となりました。接種後にPCR検査を受けると「陽性」となりませんか?
Q.コロナとインフルエンザのワクチンを同時に接種することはできますか?
お問い合わせ
健康福祉部感染症対策局新型コロナ対策企画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2982
ファックス番号:054-221-3716
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください