ここから本文です。
本県における死因第1位を占めるがんについて、県内どの地域においても標準的な専門医療を受けられるように、がん医療体制の整備を進めています。
静岡県のがん医療体制
国指定 |
県指定 |
||||
医療圏名 |
都道府県がん診療連携拠点病院 |
地域がん診療連携拠点病院 (◆:高度型) |
地域がん診療病院 |
小児がん拠点病院 |
静岡県地域がん診療連携推進病院 (がん相談支援センター設置病院) |
賀茂 | (下田メディカルセンター)(外部サイトへリンク) | ||||
熱海伊東 | 国際医療福祉大学熱海病院(外部サイトへリンク) | (伊東市民病院)(外部サイトへリンク) | |||
駿東田方 | 県立静岡がんセンター(G)(外部サイトへリンク) | 順天堂大学医学部附属静岡病院(外部サイトへリンク) | |||
富士 | 富士市立中央病院(外部サイトへリンク) | 富士宮市立病院(外部サイトへリンク) | |||
静岡 | 県立こども病院(外部サイトへリンク) | ||||
志太榛原 | 藤枝市立総合病院(◆)(外部サイトへリンク) | ||||
中東遠 | 磐田市立総合病院(◆)(外部サイトへリンク) | 中東遠総合医療センター(外部サイトへリンク) | |||
西部 | |||||
計 | 1病院(1圏域) | 9病院(5圏域) | 2病院(2圏域) | 1病院(1圏域) |
8病院(5圏域) (2病院(2圏域)) |
G:がんゲノム医療中核拠点病院、g:がんゲノム医療連携病院
項目 | 主な機能等 | 都道府県がん診療連携拠点病院 | 地域がん診療連携拠点病院 | 静岡県地域がん診療連携推進病院 | がん相談支援センター | 小児がん拠点病院 |
集学的治療 |
外科的療法、放射線療法、化学療法、緩和ケア |
実施 | 実施 | 実施 | - | 実施 |
地域連携 |
地域連携クリテイカルパスを活用した医療連携 |
実施 | 実施 | 実施 | - | 実施 |
相談支援センター |
情報提供・相談支援 |
実施 | 実施 | 実施 | 実施 | 実施 |
研修 |
地域の医療従事者向け研修、公開講座の開催 |
実施 | 実施 | 実施 | - | 実施 |
院内がん登録 |
厚生労働省が定める標準登録様式の使用 地域がん登録への届出 |
実施 | 実施 | 実施 | - | 実施 |
がん診療連携拠点病院の診療機能、診療体制等の情報は、国立がん研究センターがん対策情報センターのホームページで閲覧できます。
お問い合わせ
健康福祉部医療局疾病対策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3393
ファックス番号:054-251-7188
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください