ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 健康増進課トップページ > 年に1度はあなたもチェック!
ここから本文です。
あなた自身の健康と家族のために、健診(検診)を積極的に受けましょう。
「特定健診・特定保健指導」は生活習慣病の前触れとなるメタボリックシンドロームの予防に重点を置いた検査を行い、その結果から受診者の状況にあった保健指導が行われます。
メタボリックシンドロームの引き金になる不健康な生活習慣を解消する絶好のチャンスです。
対象 | 40歳~74歳の方 |
基本的な検査 |
|
ポイント |
メタボリックシンドロームとは? |
特定健診・特定保健指導の詳細(実施機関・時期・料金等)については、各機関にお問い合わせください。
国保健康保険の方 |
詳しくはお住まいの市町の国民健康保険担当窓口にお問い合わせください。 |
---|---|
全国健康保険協会(協会けんぽ)の方 |
全国健康保険協会 静岡支部 TEL054-275-6605 |
健康保険組合・共済組合・国保組合の方 |
各組合(保険証の発行元)にお問い合わせください。 |
がんは日本人の死因の第1位です。自覚症状のないことのあるがんを早期発見するには、定期的にがん検診を受けることが重要です。検診で早期に発見し、治療を受け、がんから身を守りましょう。
あなたとあなたの大切な家族のために必ずがん検診を受けてください
担当窓口一覧(静岡県疾病対策課)
お問い合わせ
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2779
ファックス番号:054-221-2142
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください