ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 東部健康福祉センター(トップページ) > 健康は食から歯から元気から~歯と口の健康週間~
ここから本文です。
歯や口は、食べること以外にも、味覚を楽しむ、話す、表情を豊かにするなど、健康で元気にいきいきと生活するためにとても大切です。
日頃から口の中をケアする習慣をつけ、定期的に歯科健診を受けましょう。
歯を失う主な原因は「むし歯」と「歯周病」です。
むし歯は多くが子どもの時期につくられます。
子どもの時期の身近なむし歯予防方法としては、以下の2点がおすすめです。
1.砂糖を含んだおやつを1日に何度も食べない
2.歯をみがく時にフッ素入りの歯みがき剤を使う
学校や地域ぐるみで行う方法として、幼稚園、保育所、小中学校でのフッ化物洗口法や水道水フロリデーションがあります。
歯周病は大人になってから重症化する病気です。
むし歯や歯周病を予防して、あなたの人生を8020(ハチマルニイマル)に!一生、自分の歯でかみましょう!
お問い合わせ
静岡県東部健康福祉センター
〒410-8543 沼津市高島本町1番地の3
電話番号:055-920-2112
ファックス番号:055-920-2194
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください