ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 中部健康福祉センタートップページ > 中部健康福祉センター 性病・エイズ > 保健所HIV検査の流れ
ここから本文です。
たった2時間で、あなたの悩みは解消される!
まずはHIV/エイズ検査の電話予約をお願いします。
TEL:054-644-9273
【藤枝総合庁舎】 この右奥に別館があります。
|
総合庁舎建物配置図
|
![]() |
【総合庁舎別館】 中央(↑)に入口があります。別館1階の駐車場は公用車の駐車場ですので屋外の駐車場をご利用ください。
|
|
【別館入口】 入ってすぐの階段で2階へ上がってください。
|
![]() |
【受付入口】 階段を上がった所に検査受付の看板があり、その右の部屋(↑)で受付をしています。
|
![]() |
【HIV/エイズ検査受付】 事前予約した際に伝えられた番号をおっしゃってください。新たな番号のファイル(検査申込書)と札をお渡しします。 (写真のモデルは当所職員です。)
|
【検査申込書記入】 スクリーンで仕切られた場所で検査申込書を記入していただきます。記入する内容は、年齢・性別・検査項目(HIV、梅毒、B型肝炎ウイルス等)や心配な事についてです。 |
![]() |
【プレカウンセリング】 個室に移動し、記入した内容に基づいて担当保健師が検査項目の確認、HIV検査やエイズについての説明を行います。気になることは何でもご相談ください。
|
![]() |
【採血】 5ml程度採血します。
|
【検査】 血液凝固後遠心分離し、分離された血清を迅速検査キットにて判定します。
|
![]() |
【結果のお知らせとカウンセリング】 検査結果をお知らせし、判定保留の場合には再来所の日時を決めます。気になることや心配なことがあれば何でもご相談ください。 |
お問い合わせ
静岡県中部健康福祉センター
〒426-0075 藤枝市瀬戸新屋362-1
電話番号:054-644-9267
ファックス番号:054-644-4471
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください