ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 西部健康福祉センター西部保健所トップページ > 西部健康福祉センター/センターだより > 西部健康福祉センター/エイズ検査・ウイルス肝炎検査
ここから本文です。
HIV・エイズについて詳しく知りたい方はこちらへAPI-Netエイズ予防情報ネット(外部サイトへリンク)
場所:中遠総合庁舎西館1階検診室(磐田市見付3599-4)
ウイルス性肝炎(B型、C型肝炎ウイルスによるもの)は、国内最大級の感染症といわれています。感染しても自覚症状がないため、重症化するまで気がつかないことが多い病気で、適切な治療を行わないまま放置すると、肝硬変や肝臓がんになる可能性があります。
県内の感染者はB型3.3~4.2万人、C型6~7.2万人と推定されており、まだまだ感染していることに気づいていない方も多くいると推定されています。
市町で行う健診や、かかりつけの医療機関でウイルス肝炎検査を受けたことがない方を対象に、保健所では無料でB型肝炎検査とC型肝炎検査を実施しています。
肝炎について詳しく知りたい方はこちらへ静岡県感染症対策課へリンク
HTLV-1について詳しく知りたい方はこちらへ厚生労働省よくわかるHTLV-1(外部サイトへリンク)
検査の受付から終了までの流れです。⇒検査の流れ(PDF:399KB)
お問い合わせ
静岡県西部健康福祉センター
〒438-8622 磐田市見付3599-4 県中遠総合庁舎西館1階・2階・3階
電話番号:0538-37-2253
ファックス番号:0538-37-2224
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください